OPEN MENU

MENU

ベーコンとキャベツのコンソメスープパスタの献立

献立 40分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 704 kcal
  • ・塩分 4.6 g
  • ・たんぱく質 29.8 g
  • ・野菜摂取量※ 156 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ベーコンとキャベツのコンソメスープパスタ

15分

材料(4人分)

スパゲッティ
200g
ベーコン
6枚
キャベツ
4枚
6カップ
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
3個
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
「AJINOMOTO オリーブオイル」・好みで
適量
黒こしょう・好みで
少々

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ベーコンは2cm幅に切り、キャベツはザク切りにする。
  2. 2

    鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、スパゲッティを半分に折って加え、2~3分ゆでる。
  3. 3

    スパゲッティがスープになじんできたら、(1)のベーコン・キャベツを加え、好みのかたさになるまで煮て、塩・こしょうで味を調える。
  4. 4

    器に盛り、好みでオリーブオイルを回しかけ、黒こしょうをふる。

「ベーコンとキャベツのコンソメスープパスタ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー313kcal
  • ・塩分2.5 g
  • ・たんぱく質11.3 g
  • ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ホワイトカルパッチョ ハーブソース

15分

材料(2人分)

帆立貝柱
6個
れんこん
100g
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ4
生クリーム
小さじ2
粒マスタード
小さじ2
パセリのみじん切り
小さじ1
パプリカ(赤)
1/8個
パプリカ(黄)
1/8個
イタリアンパセリ
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    帆立貝柱はヨコ薄切りにする。
    れんこんも薄切りにし、酢少々(分量外)を加えた熱湯でサッとゆでる。
  2. 2

    ソースを作る。Aをビニール袋に入れて混ぜ合わせる。
    パプリカ(赤)・パプリカ(黄)は薄切りにする。
  3. 3

    器に(1)の帆立貝柱・れんこんを交互に盛る。(2)のパプリカ(赤)・
    パプリカ(黄)を飾り、(2)のソースをビニール袋の角を少し切ってしぼり出し、
    イタリアンパセリを飾る。

「ホワイトカルパッチョ ハーブソース」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー346kcal
  • ・塩分1.1 g
  • ・たんぱく質17 g
  • ・野菜摂取量※53 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

冬野菜のゆずピクルス

15分 (時間外を除く)

材料(8人分)

ブロッコリー・正味
1個(150g)
かぼちゃ
150g
にんじん
1/2本(80g)
かぶ
1個(70g)
ゆずの皮・せん切り
適量
250ml
250ml
砂糖
大さじ5
「瀬戸のほんじお」
大さじ1
赤唐がらし・種を除く
1本
うま味調味料「味の素®」70g瓶
8ふり

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鍋にAを入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら火を止めて冷まし、ピクルス液を作る。
  2. 2

    ブロッコリーは小房に分け、かぼちゃは5mm幅の薄切りにする。
    にんじんは5mm幅の輪切りにし、かぶは2cmほど葉を残し、8等分のくし形に切る。
  3. 3

    鍋に湯を沸かし、(2)のブロッコリー・かぼちゃ・にんじんを1分ゆでて
    ザルに取って冷ます。
  4. 4

    密封できる袋に(3)、(2)のかぶ、ゆずの皮を入れる。
    (1)のピクルス液を注ぎ入れ、空気を抜いて袋を閉じ、冷蔵庫で漬ける(時間外)。
  5. *液もれが気になる場合は、袋をさらに密閉容器に入れてください。
  6. *漬けた翌日から食べられます。

「冬野菜のゆずピクルス」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー45kcal
  • ・塩分1 g
  • ・たんぱく質1.5 g
  • ・野菜摂取量※53 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。