かんたんシーフードピラフの献立
献立 35分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 796 kcal
-
・塩分 5.0 g
-
・たんぱく質 22.6 g
-
・野菜摂取量※ 153 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かんたんシーフードピラフ
10分
(時間外を除く)
材料(2人分)
- 米
- 1合
- 水
- 適量
- 冷凍シーフードミックス
- 100g
- にんにくのすりおろし
- 1かけ分
- 「鍋キューブ」鶏だし・うま塩
- 1個
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 適量
- パセリのみじん切り
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
米は洗ってザルに上げ、水気をきる。シーフードミックスは解凍して水気をきる。「鍋キューブ」は砕いておく。 -
2
炊飯器に(1)の米を入れ、1合の目盛りになるまで水を加える。にんにく、(1)のシーフードミックス・「鍋キューブ」を加える。
オリーブオイルを回し入れ、軽く混ぜて炊く(時間外)。 -
3
炊き上がったら、ザックリと混ぜて器に盛り、パセリをふる。 -
*『レシピがギュッと「鍋キューブ」本』(集英社刊)より
「かんたんシーフードピラフ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー347kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質11.6 g
- ・野菜摂取量※4 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
なすとズッキーニの味噌マヨグラタン
15分
材料(2人分)
- なす
- 1個(100g)
- ズッキーニ
- 1本(100g)
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 大さじ4
- 万能みそ(市販品)
- 大さじ2
- パン粉
- 適量
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
なす、ズッキーニは3~5mm幅の輪切りにする。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)のなす・ズッキーニを入れて炒め、軽くしんなりしたら、混ぜ合わせたAを加えてからめる。 -
3
耐熱容器に(2)を盛り、パン粉をかけ、オーブントースターで焼き色がつくまで焼く。 -
*万能みそを手作りする場合は赤みそ:砂糖:みりんを1:1:1の割合で混ぜ、加熱してください。
「なすとズッキーニの味噌マヨグラタン」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー340kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質3 g
- ・野菜摂取量※93 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
野菜とポーチドエッグのスープ
15分
つくり方
-
1
玉ねぎ、にんじん、ピーマンはみじん切りにする。 -
2
鍋にAを沸かし、(1)の野菜を入れ、塩・こしょうで味を調え、スープを作る。 -
3
小鍋に湯を沸かし、Bを加え、器に割った卵を静かに流し入れ、ポーチドエッグを作る。 -
4
スープ皿に(3)のポーチドエッグを盛り、(2)のスープを注ぐ。
「野菜とポーチドエッグのスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー109kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質8 g
- ・野菜摂取量※56 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く