ジューシー餃子の献立
献立 50分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 464 kcal
-
・塩分 5.1 g
-
・たんぱく質 24.8 g
-
・野菜摂取量※ 187 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ジューシー餃子
25分
材料(4人分)
- 豚ひき肉
- 150g
- 白菜
- 6枚(300g)
- 長ねぎ
- 1本(150g)
- 「Cook Do 香味ペースト」
- 26g
- 餃子の皮
- 25枚
- 水
- 3/4カップ
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1・1/2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
白菜、ねぎはみじん切りにする。 -
2
ボウルにひき肉を入れ、「香味ペースト」を加えてよく練り混ぜる。(1)の白菜・ねぎを加えてさらに練り混ぜ、餃子の皮で等分に包む。 -
3
フライパンに油を熱し、(2)の餃子を並べ入れ、分量の水を注ぎ、フタをして、水気がなくなるまで蒸し焼きにする。 -
4
フタを取り、油を加え、焼き色がつくまで焼く。
「ジューシー餃子」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー280kcal
- ・塩分2.3 g
- ・たんぱく質12 g
- ・野菜摂取量※113 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
パプリカはタテ4等分に切り、ひと口大の乱切りにする。 -
2
ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(1)のパプリカを加えてあえる。
「パプリカのごまみそあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー47kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質1.7 g
- ・野菜摂取量※68 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ハムと豆腐の中華スープ
20分
つくり方
-
1
ハムは放射状に8等分に切る。豆腐は手で粗くくずし、しいたけは薄切りにする。 -
2
鍋に水、「丸鶏がらスープ」を入れて火にかけ、沸騰したら (1)のハム・豆腐・しいたけを加えて少し煮る。塩・こしょうで味を調え、Aの水溶き片栗粉でとろみをつける。 -
3
器に盛り、ラー油をたらし、小ねぎを散らす。
「ハムと豆腐の中華スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー137kcal
- ・塩分2.1 g
- ・たんぱく質11.1 g
- ・野菜摂取量※6 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く