ジューシー餃子の献立
                献立 28分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 377 kcal
 - 
                    ・塩分 4.0 g
 - 
                    ・たんぱく質 16.0 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 231 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        ジューシー餃子
                        25分
                                            
                    材料(4人分)
- 豚ひき肉
 - 150g
 - 白菜
 - 6枚(300g)
 - 長ねぎ
 - 1本(150g)
 - 「Cook Do 香味ペースト」
 - 26g
 - 餃子の皮
 - 25枚
 - 水
 - 3/4カップ
 - 「AJINOMOTO サラダ油」
 - 大さじ1・1/2
 
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    
1
白菜、ねぎはみじん切りにする。 - 
                                    
2
ボウルにひき肉を入れ、「香味ペースト」を加えてよく練り混ぜる。(1)の白菜・ねぎを加えてさらに練り混ぜ、餃子の皮で等分に包む。 - 
                                    
3
フライパンに油を熱し、(2)の餃子を並べ入れ、分量の水を注ぎ、フタをして、水気がなくなるまで蒸し焼きにする。 - 
                                    
4
フタを取り、油を加え、焼き色がつくまで焼く。 
                            「ジューシー餃子」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー280kcal
 - ・塩分2.3 g
 - ・たんぱく質12 g
 - ・野菜摂取量※113 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        やみつき!無限パプリカ
                        3分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
パプリカはタテ細切りにし、Aであえる。 
                            「やみつき!無限パプリカ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー43kcal
 - ・塩分0.6 g
 - ・たんぱく質0.8 g
 - ・野菜摂取量※68 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        もやしとハムの簡単スープ
                        5分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
もやしは洗って水気をきる。ハムは半分に切ってから5mm幅に切る。 - 
                                    
2
鍋に油を熱し、(1)のもやしをサッと炒め、(1)のハムを加えて炒め合わせ、Aを加えて煮立ったらこしょうをふり、火を止める。 - 
                                    
3
器に盛り、小ねぎを散らす。 
                            「もやしとハムの簡単スープ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー54kcal
 - ・塩分1.1 g
 - ・たんぱく質3.2 g
 - ・野菜摂取量※50 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く