OPEN MENU

MENU

豚バラと白菜の重ね鍋(2人分)の献立

献立 55分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 420 kcal
  • ・塩分 5.4 g
  • ・たんぱく質 24.5 g
  • ・野菜摂取量※ 302 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

豚バラと白菜の重ね鍋(2人分)

25分

材料(2人分)

豚バラ薄切り肉
150g
白菜
1/4株(500g)
「ほんだし」
大さじ1
3カップ
しょうゆ
大さじ1
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/4
白髪ねぎ
1/2本分
小ねぎの小口切り
2本分
しょうがのせん切り
適量

*鍋のサイズは6号です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    白菜は1枚ずつはがし、白菜と豚肉を交互に4回重ねる。5cm幅に切り、鍋のフチに沿って敷き詰める。これを2~3回繰り返す。
  2. 2

    「ほんだし」をまんべんなくふり入れ、Aを加えて火にかけ、沸騰したらフタをして煮る。
  3. 3

    火が通ったら、白髪ねぎ、小ねぎ、しょうがを混ぜ合わせたものを上に盛る。
  4. *鍋が小さいと吹きこぼれることがありますのでご注意ください。
  5. *鍋の大きさに合わせて、だし汁の量は加減してください。
  6. *鍋のシメには「シメうどん」、「シメ雑炊」がおすすめです。

「豚バラと白菜の重ね鍋(2人分)」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー329kcal
  • ・塩分3.7 g
  • ・たんぱく質14.9 g
  • ・野菜摂取量※256 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

えびとかまぼこの茶碗蒸し

25分

材料(2人分)

えび
2尾
小さじ1/2
うす口しょうゆ
小さじ1/2
しいたけ
2枚
紅かまぼこ・2㎜幅の薄切り
2枚(10g)
ゆでぎんなん
4粒
1個
ぬるま湯
150ml
うす口しょうゆ
小さじ1/2
「ほんだし」
小さじ1/2
「瀬戸のほんじお」焼き塩
少々
みつば
1本

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    えびは殻をむいて背ワタを取る。酒と塩(分量外)で洗ってくさみを取り、
    Aで下味をつける。しいたけはカサに十字の飾り切りをし、みつばは3cm長さに切る。
  2. 2

    ボウルに卵を割りほぐし、混ぜ合わせたBを加えてよく混ぜてこす。
  3. 3

    器に(1)のえび・しいたけ、かまぼこ、ぎんなんを入れ、(2)の卵液を注ぎ入れ、
    蒸気の上がった蒸し器に入れて中火で3分、弱火で10~15分蒸す。
  4. 4

    蒸し上がったら、(1)のみつばをのせる。

「えびとかまぼこの茶碗蒸し」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー79kcal
  • ・塩分1.4 g
  • ・たんぱく質9.4 g
  • ・野菜摂取量※1 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

大根の甘酢あえ

10分 (時間外を除く)

材料(2人分)

大根
100g
レモンの皮・せん切り
適量
大さじ2
「瀬戸のほんじお」
少々
「パルスイート カロリーゼロ」
小さじ2/3

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    大根は薄いいちょう切りにして塩少々(分量外)をふって軽くもんで
    しんなりしたらサッと洗い、かたくしぼる。
  2. 2

    ボウルにA、「パルスイート」を混ぜ合わせ、(1)の大根、レモンの皮をあえ、
    15分おく(時間外)。

「大根の甘酢あえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー12kcal
  • ・塩分0.3 g
  • ・たんぱく質0.2 g
  • ・野菜摂取量※45 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。