OPEN MENU

MENU

やわらかお肉でポークソテーの献立

献立 33分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 451 kcal
  • ・塩分 3.2 g
  • ・たんぱく質 29.7 g
  • ・野菜摂取量※ 154 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

やわらかお肉でポークソテー

15分 (時間外を除く)

材料(4人分)

豚ロース肉ソテー用
4枚(400g)
「お肉やわらかの素」
小さじ4(10g)
玉ねぎ
1個(200g)
ミニトマト
12個
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ1・1/3

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豚肉は両面に「お肉やわらかの素」をまんべんなくふり、5分以上おく(時間外)。玉ねぎは5mm幅の輪切りにし、ミニトマトはヘタを取って切り込みを入れる。
  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)の豚肉を入れ、時々動かしながら焼く。焼き色がついたら裏返して弱火にし、フタをして3~4分焼き、器に盛る。
  3. 3

    同じフライパンに(1)の玉ねぎ・ミニトマトを並べ入れて火にかけ、フタをして3~4分焼き、(2)の器に盛る

「やわらかお肉でポークソテー」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー267kcal
  • ・塩分1 g
  • ・たんぱく質22.6 g
  • ・野菜摂取量※94 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ツナと水菜のコクうまサラダ

8分
このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ツナ缶は軽く油をきり、水菜は4cm長さ、マッシュルームは薄切りにする。
  2. 2

    (1)のツナ・水菜・マッシュルーム、しょうがを混ぜ合わせて器に盛り、
    「コクうま」をかけ、食べる直前にあえる。
  3. *水菜のシャキシャキ感を生かすために、食べる直前に「コクうま」とあえてください。

「ツナと水菜のコクうまサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー100kcal
  • ・塩分0.9 g
  • ・たんぱく質5.1 g
  • ・野菜摂取量※29 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

焼き根菜の練りごまみそ汁

15分

材料(2人分)

さつまいも
75g
れんこん
40g
ごぼう
30g
「瀬戸のほんじお」焼き塩
少々
少々
250ml
「ほんだし」
小さじ1/3
みそ
大さじ1/2
練り白ごま
小さじ1/2
「ほんだし」
小さじ1/3
小ねぎの小口切り
1/2本分

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    さつまいもは皮つきのまま1cm角に切る。れんこんは1cm角に切り、
    ごぼうは皮をこそげて1cm幅の半月切りにする。それぞれ水にさらして水気をきる。
  2. 2

    アルミホイルに(1)のさつまいも・れんこん・ごぼうをのせ、Aをまぶして包み、
    魚焼きグリルで5分焼く。
  3. 3

    鍋にB、(2)を入れて火にかけ、煮立ったら弱火にして5分煮る。Cを溶き入れ、
    「ほんだし」を加えてひと煮立ちさせる。
  4. 4

    器に盛り、小ねぎを散らす。

「焼き根菜の練りごまみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー84kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質2 g
  • ・野菜摂取量※31 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。