やわらかお肉でポークソテーの献立
献立 35分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 629 kcal
-
・塩分 3.6 g
-
・たんぱく質 30.5 g
-
・野菜摂取量※ 162 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
やわらかお肉でポークソテー
15分
(時間外を除く)
材料(4人分)
- 豚ロース肉ソテー用
- 4枚(400g)
- 「お肉やわらかの素」
- 小さじ4(10g)
- 玉ねぎ
- 1個(200g)
- ミニトマト
- 12個
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 大さじ1・1/3
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
豚肉は両面に「お肉やわらかの素」をまんべんなくふり、5分以上おく(時間外)。玉ねぎは5mm幅の輪切りにし、ミニトマトはヘタを取って切り込みを入れる。 -
2
フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)の豚肉を入れ、時々動かしながら焼く。焼き色がついたら裏返して弱火にし、フタをして3~4分焼き、器に盛る。 -
3
同じフライパンに(1)の玉ねぎ・ミニトマトを並べ入れて火にかけ、フタをして3~4分焼き、(2)の器に盛る
「やわらかお肉でポークソテー」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー267kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質22.6 g
- ・野菜摂取量※94 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
桜の香りご飯
10分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
米は洗ってザルに上げ、水気をきる。炊飯器に入れ、「こんぶだし」、Aを
加え30分(時間外)おいてから炊く(時間外)。 -
2
桜の花、桜の葉はサッと水洗いし、キッチンペーパーにはさんで水気をしっかりとる。 -
3
キッチンペーパーに(2)の桜の葉を広げて電子レンジ(600W)で約30~40秒
加熱してパリッとさせる。(2)の桜の花も同様に電子レンジにかける。 -
4
蒸らした(1)のご飯に(3)の桜の葉を軽くもんで混ぜて器に盛り、
上に(3)の桜の花びらを散らす。
「桜の香りご飯」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー319kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質5.8 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
加賀の根菜みそ汁
15分
つくり方
「加賀の根菜みそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー43kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質2.1 g
- ・野菜摂取量※68 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く