身体ぽかぽか!鶏だし生姜鍋の献立
献立 48分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 412 kcal
-
・塩分 3.6 g
-
・たんぱく質 27.9 g
-
・野菜摂取量※ 258 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
身体ぽかぽか!鶏だし生姜鍋
35分
つくり方
-
1
白菜は4cm幅に切り、しめじは小房に分ける。ねぎは斜め薄切りにする。豆腐は8等分に切る。 -
2
ボウルに鶏ひき肉、Aを入れ、粘りが出るまで手でよく混ぜ、12等分に丸めてタネを作る。 -
3
鍋にBを入れてひと煮立ちさせ、(2)のタネを加える。再び煮立ったら弱火にしてアクを取り、フタをして3分ほど煮る。 -
4
フタを取り、(1)の白菜・しめじ・ねぎ・豆腐を加え、2~3分煮る。 -
5
仕上げにしょうがを加え、ごま油をかける。 -
*しょうがの量はお好みで調整してください。
-
*鍋のシメには雑炊がおすすめです。鍋の残った汁にご飯300gを加え、溶き卵2個分を流し入れて煮立て、お好みで白ごま、ごま油を加えてお召し上がりください。
「身体ぽかぽか!鶏だし生姜鍋」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー282kcal
- ・塩分2.4 g
- ・たんぱく質19.4 g
- ・野菜摂取量※125 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
もやしのピリ辛もずくあえ
10分
材料(2人分)
- もやし
- 150g
- きゅうり
- 1/2本
- かに風味かまぼこ
- 2本
- もずく・味つき
- 80g
- 「Cook Do」熟成豆板醤・お好みで加減
- 小さじ1(5g)
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
2
ボウルに(1)のもやし・きゅうり・かに風味かまぼこ、もずく、「熟成豆板醤」を
入れてあえる。器に盛る。
「もやしのピリ辛もずくあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー37kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質4.4 g
- ・野菜摂取量※97 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かぼちゃとチーズの揚げギョーザ
8分
材料(2人分)
- かぼちゃ
- 80g
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ1/4
- こしょう
- 少々
- ピザ用チーズ
- 20g
- 餃子の皮
- 4枚
- 「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
かぼちゃは皮をむき、ラップに包み電子レンジ(600W)で約2分加熱し、
熱いうちにつぶしてAで味つけし、チーズを加え混ぜ合わせる。 -
2
餃子の皮のフチに水をつけ、4等分にした(1)のかぼちゃを包む。 -
3
180℃の揚げ油で(2)の餃子を揚げる。
「かぼちゃとチーズの揚げギョーザ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー93kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質4.1 g
- ・野菜摂取量※36 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く