三彩揚げの献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 511 kcal
-
・塩分 3.4 g
-
・たんぱく質 24.0 g
-
・野菜摂取量※ 276 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
三彩揚げ
10分
つくり方
-
1
えびは殻をむき、背ワタを取る。ししとうは楊枝で2~3ヵ所刺し、穴をあける。れんこんは皮つきのまま、薄い輪切りにする。 -
2
(1)のえび・ししとうは薄力粉、卵白、上新粉の順に衣をつける。 -
3
170℃に熱した油で、(2)のえび・ししとう、(1)のれんこん、ぎんなんを入れて揚げる。揚げたぎんなんに松葉を刺す。 -
4
器に盛り、塩をふる。
「三彩揚げ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー310kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質18.1 g
- ・野菜摂取量※81 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
きゅうりは5~6cm長さに切り、タテ半分に切る。みょうがはせん切りにする。 -
2
梅干しは果肉をほぐし、「サラリア」と合わせて混ぜ合わせる。 -
3
(1)のきゅうりの切り口に(2)の梅マヨをのせ、(1)のみょうがを飾る。
「梅マヨのきゅうりボート」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー124kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質1 g
- ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
2
鍋に(1)のかぶ・かぶの葉・油揚げ、水、「ほんだし」の半量を入れて煮立て、
弱火で10分煮る。 -
3
みそを溶き入れ、残りの「ほんだし」を加え、沸騰直前で火を止める。
「かぶまるごとみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー77kcal
- ・塩分2.1 g
- ・たんぱく質4.9 g
- ・野菜摂取量※120 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く