なすの冷や汁の献立
献立 23分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 608 kcal
-
・塩分 5.0 g
-
・たんぱく質 21.2 g
-
・野菜摂取量※ 218 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
なすの冷や汁
10分
つくり方
「なすの冷や汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー289kcal
- ・塩分2.9 g
- ・たんぱく質7.7 g
- ・野菜摂取量※84 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
白菜は5cm長さの太めのせん切りにし、ボウルに入れ、Aを加えてよく混ぜ合わせる。
「白菜のわさびマヨサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー175kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質1.3 g
- ・野菜摂取量※118 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
じぶ煮
15分
つくり方
-
1
すだれ麩は4等分にして湯通しする。しいたけは石づきを取り、表面に飾り包丁を入れる。
花麩は1cm幅に切る。 -
2
ほうれん草は塩ゆでして、水にとり、そろえて水気をしぼり、4cm長さに切る。 -
3
鍋に「ほんだし」、Aを入れて火にかけ、沸騰したら(1)を煮る。 -
4
鶏肉は薄いそぎ切りにして、薄力粉をたっぷりとまぶす。 -
5
(3)に(4)をひと切れずつ入れて煮る。火が通ったら器に盛り、(2)を添え、
わさびを天盛りにする。 -
*石川県の郷土料理
-
*加賀特産のすだれ麩や青菜に加賀野菜の金時草を使うとより郷土色がでます。
「じぶ煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー144kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質12.2 g
- ・野菜摂取量※16 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く