お好み焼き(豚キャベツ)の献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 649 kcal
-
・塩分 3.5 g
-
・たんぱく質 20.7 g
-
・野菜摂取量※ 170 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
お好み焼き(豚キャベツ)
20分
つくり方
-
1
キャベツは粗みじん切りにする。 -
2
ボウルに(1)のキャベツ、Aを入れて混ぜ、Bを加えてさらに混ぜ合わせる。 -
3
フライパンに油を熱し、(2)の半量を丸く流し入れ、豚肉を1枚のせる。焼き色がついてきたら、裏返し、弱火で火が通るまで焼く。同様にもう1枚焼く。 -
*お好みでソースなどを塗ってお召し上がりください。
「お好み焼き(豚キャベツ)」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー432kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質11.5 g
- ・野菜摂取量※111 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ごぼうとにんじんのごまマヨ酢和え
10分
材料(2人分)
- ごぼう
- 20cm
- にんじん
- 6cm
- すり白ごま
- 大さじ2
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 大さじ2
- 酢
- 小さじ1
- 「パルスイート カロリーゼロ」(液体タイプ)
- 小さじ1(5g)
- しょうゆ
- 小さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ごぼう、にんじんは細切りにし、耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で1分加熱する。 -
2
冷めないうちにAを加え、全体をよく混ぜ合わせる。
「ごぼうとにんじんのごまマヨ酢和え」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー177kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質2.6 g
- ・野菜摂取量※56 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
おすまし
10分
つくり方
-
1
鍋に湯を沸かし、背ワタを取り除いたえびを色鮮やかにゆで、殻をむく。 -
2
かまぼこは薄切りにする。みつばは2~3本ずつにまとめ、茎をひと結びする。 -
3
鍋にAを合わせてひと煮立ちさせ、「かつおとこんぶのあわせだし」、しょうゆで味を調える。 -
4
椀に(1)のえび、(2)のかまぼこを入れ、熱い(3)の汁をはって、(2)のみつばを添える。 -
*えびなしでもおいしくお作りいただけます。
-
*具を豪華にしたいときは、えびの他に、あなごやはまぐりを代用するのもおすすめです。
-
*またご家庭にあるとろろ昆布や、豆腐、はんぺん、麩などでもおいしくお作りいただけます。
「おすまし」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー40kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質6.6 g
- ・野菜摂取量※3 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く