OPEN MENU

MENU

玉ねぎが主役の逆ハンバーグの献立

献立 45分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 549 kcal
  • ・塩分 4.4 g
  • ・たんぱく質 31.3 g
  • ・野菜摂取量※ 287 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

玉ねぎが主役の逆ハンバーグ

40分

材料(2人分)

玉ねぎ(大)
2個(480g)
「Cook Do 香味ペースト」
9cm(6g)
合いびき肉
250g
「お肉やわらかの素」
小さじ2(5g)
溶き卵
1/2個分
トマトケチャップ
適量
青じそのせん切り
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    玉ねぎは皮をむいてヨコ半分に切り、外側の4枚を残して中身をくり抜いてカップ状にし、断面に「香味ペースト」を塗る。くり抜いた中身はみじん切りにする。オーブンは200℃に予熱する。
  2. 2

    ボウルに合いびき肉、A、(1)の玉ねぎのみじん切りを入れてよく混ぜ、4等分にして丸める。
  3. 3

    耐熱皿に(1)の玉ねぎカップをのせてラップをかけ、電子レンジ(600W)で、4~5分加熱する。
  4. 4

    (3)の玉ねぎに(2)をひとつずつ詰め、200℃のオーブンで20分焼く。
  5. 5

    器にケチャップを敷き、(4)をのせ、しそを飾る。

「玉ねぎが主役の逆ハンバーグ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー434kcal
  • ・塩分2.3 g
  • ・たんぱく質26.5 g
  • ・野菜摂取量※240 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

セロリとりんごの浅漬け

5分 (時間外を除く)

材料(4人分)

セロリ
1本(150g)
りんご
1/4個(50g)
「ほんだし こんぶだし」8gスティック
1/4本(2g)
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/4

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    セロリはスジを取り、タテ半分に切り、斜め5mm幅に切る。ボウルに入れて「こんぶだし」、塩を加えてザッと混ぜる。
  2. 2

    りんごは皮をむき、セロリの長さに合わせ、6~7mm幅の棒状に切り、水にサッと通す。
  3. 3

    ビニール袋に(1)のセロリ、(2)のりんごを入れて混ぜ、空気を抜きながらもみ、30分漬ける(時間外)。
  4. *りんごの代わりに梨もおすすめです。

「セロリとりんごの浅漬け」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー10kcal
  • ・塩分0.5 g
  • ・たんぱく質0.2 g
  • ・野菜摂取量※24 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

大根とソーセージのミルクスープ

5分

材料(2人分)

大根
2cm(50g)
ウインナーソーセージ
2本
1カップ
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
1個
牛乳
3/4カップ
粗びき黒こしょう・好みで
少々

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    大根は5mm幅のいちょう切りにし、ソーセージは5mm幅に切る。
  2. 2

    鍋に(1)の大根・ソーセージ、Aを入れ、大根に火が通るまでフタをして煮る。
  3. 3

    牛乳を加えて温め、器によそい、好みでこしょうをふる。

「大根とソーセージのミルクスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー105kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質4.6 g
  • ・野菜摂取量※23 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。