鮭のあごだし茶漬けの献立
献立 20分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 610 kcal
-
・塩分 4.2 g
-
・たんぱく質 23.2 g
-
・野菜摂取量※ 158 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鮭のあごだし茶漬け
5分
つくり方
-
1
鍋にAを入れて火にかけ、ひと煮立ちさせ、だし汁を作る。 -
2
器にご飯をよそい、さけフレークをのせ、(1)のだし汁を注ぎ入れ、刻みのり、わさび、みつばなど好みの薬味をのせる。
「鮭のあごだし茶漬け」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー322kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質9.7 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
豆腐は半分に切って鍋に入れ、Aを加えて弱火にかける。 -
2
(1)が煮立ったら菜の花を加えて弱火でフタをし、さらに1分蒸し煮にする。 -
3
器にそれぞれ盛りつける。
「菜の花のふわふわ湯豆腐」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー80kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質8.4 g
- ・野菜摂取量※60 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
あごだし醤油の人参シリシリ
15分
つくり方
-
1
にんじんは太めのせん切りにする。豆苗は根元を切り、長さを半分に切る。ボウルに卵を割り入れ、溶きほぐす。「鍋キューブ」は砕いておく。 -
2
フライパンにごま油を熱し、(1)のにんじんを入れてしんなりするまで炒める。 -
3
(1)の溶き卵を加えて炒め、(1)の砕いた「鍋キューブ」を加えて全体にからませる。 -
4
(1)の豆苗を加えてサッと炒め合わせる。
「あごだし醤油の人参シリシリ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー208kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質5.1 g
- ・野菜摂取量※98 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く