OPEN MENU

MENU

カンタン!薔薇スープ餃子の献立

献立 36分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 452 kcal
  • ・塩分 4.7 g
  • ・たんぱく質 20.4 g
  • ・野菜摂取量※ 157 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

カンタン!薔薇スープ餃子

25分

材料(3人分)

餃子の皮
26枚
豚ひき肉
100g
キャベツ
1枚(50g)
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/4
「丸鶏がらスープ」
小さじ1
「Cook Do」オイスターソース
小さじ1
3カップ
「丸鶏がらスープ」
大さじ1
チンゲン菜
1株
ミニトマト
6個
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    キャベツはみじん切りにし、塩をまぶして5分ほどおき、水気をしぼる。
  2. 2

    ボウルにひき肉、(1)のキャベツ、Aを入れ、粘りが出るまでよく混ぜ合わせ、餃子のタネを作る。
  3. 3

    餃子の皮2枚を少し重なるように並べ、重なった部分に水を塗って張りつける。
  4. 4

    中央に(2)のタネをティースプーン2杯分のせ、タネの下側の皮に水を塗り、上側の皮を1cm残してタネを覆うように折りたたみ、右端からくるくるとタネがはみ出さないようにやさしく巻き、巻き終わりに水を塗って留める。
  5. 5

    チンゲン菜はサッとゆで、タテ半分に切り、1枚ずつ巻く。ミニトマトは半分に切る。
  6. 6

    鍋にBを入れて火にかけ、沸騰したら、(4)の餃子を加え、火が通るまで煮る。
  7. 7

    器に盛り、まわりに(5)のチンゲン菜・ミニトマトをのせ、ごま油を回しかける。
  8. *お花の形に盛りつけて、かわいく仕上げるのもおすすめです。

「カンタン!薔薇スープ餃子」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー251kcal
  • ・塩分2.2 g
  • ・たんぱく質12 g
  • ・野菜摂取量※74 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

レタスとチャーシューのアジシオサラダ

6分

材料(4人分)

レタス
5枚(300g)
チャーシュー・薄切り
120g
ねぎ
15cm
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ1
「アジシオ」
小さじ1/4

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    レタスは食べやすい大きさに手でちぎる。チャーシューは1~1.5cm幅に切り、ねぎは5cm長さに切り、せん切りにする。
  2. 2

    ボウルに、(1)のレタス・チャーシュー・ねぎを入れ、ごま油であえ、「アジシオ」を加えて混ぜ合わせる。

「レタスとチャーシューのアジシオサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー88kcal
  • ・塩分1 g
  • ・たんぱく質6.4 g
  • ・野菜摂取量※83 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

中華じゃがきんぴら

10分

材料(2人分)

じゃがいも
1個
大さじ2
「Cook Do 炒ソース」オイスタ―醤油味
大さじ2
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1/2
黒こしょう
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    じゃがいもは皮をむき、細切りにし、水にさらして、水気をきる。
  2. 2

    フライパンに油を熱し、(1)のじゃがいも、分量の水を入れて炒める。
  3. 3

    じゃがいもが透き通ってきたら、「炒ソース」を加えて炒め合わせる。
  4. 4

    器に盛り、黒こしょうをふる。

「中華じゃがきんぴら」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー113kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質2 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。