うま味しっかり野菜炒めの献立
献立 25分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 413 kcal
-
・塩分 5.5 g
-
・たんぱく質 25.1 g
-
・野菜摂取量※ 213 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
うま味しっかり野菜炒め
10分
材料(2人分)
- ツナ油漬缶・ブロック
- 1缶(65g)
- キャベツ
- 1/4個
- パプリカ(赤)
- 1/4個
- パプリカ(黄)
- 1/4個
- うま味調味料「味の素®」70g瓶
- 10ふり
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1/5
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
「うま味しっかり野菜炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー192kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質8.4 g
- ・野菜摂取量※161 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
長いもとオクラのだし酢
5分
つくり方
-
1
長いもは皮をむき、4cm長さの拍子木切りにする。 -
2
オクラは塩少々(分量外)を加えた熱湯で1分ゆでて水にとり、
冷めたら水気をきって2~3等分の斜め切りにする。 -
3
ボウルにAを合わせ、(1)の長いも、(2)のオクラをあえる。
「長いもとオクラのだし酢」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー55kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質2.2 g
- ・野菜摂取量※14 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つけあげと落とし卵のみそ汁
15分
材料(4人分)
- さつま揚げ・棒天
- 6本
- 小松菜
- 1/2束
- 水
- 4カップ
- 「ほんだし いりこだし」8gスティック
- 1/2本
- みそ
- 大さじ3
- 卵
- 4個
- しょうがのせん切り・好みで
- 適量
- 小ねぎの小口切り・好みで
- 4本分
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
さつま揚げは斜め半分に切る。小松菜は3cm長さに切る。 -
2
鍋にAを入れて沸かし、(1)のさつま揚げ・小松菜を加えてひと煮し、
いったん火を止め、みそを溶き入れる。 -
3
再び火にかけ、沸騰直前に卵を1個ずつ静かに割り入れ、フタをして弱火で2~3分煮る。 -
4
器に盛り、好みでしょうが、小ねぎをのせる。
「つけあげと落とし卵のみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー166kcal
- ・塩分3.2 g
- ・たんぱく質14.5 g
- ・野菜摂取量※38 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く