生ハムとトマトのヴィシソワーズ風パスタの献立
献立 25分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 664 kcal
-
・塩分 4.3 g
-
・たんぱく質 20.7 g
-
・野菜摂取量※ 131 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
生ハムとトマトのヴィシソワーズ風パスタ
15分
つくり方
-
1
ボウルにAを入れてよく混ぜ、冷蔵庫に入れて冷やしておく。 -
2
スパゲッティは塩を加えた熱湯で表示時間通りにゆで、冷水で洗い、ザルに上げて水気をきる。生ハムはひと口大に切り、ミニトマトは半分に切る。 -
3
ボウルに(2)の生ハム・ミニトマトを入れ、塩少々をふってなじませる。(2)のスパゲッティ、オリーブオイル、好みでちぎったバジルの葉を加えて混ぜ合わせ、塩・黒こしょうで味を調える。 -
4
(1)に牛乳120mlを加えて混ぜ、器に注ぎ、(3)を盛る。
「生ハムとトマトのヴィシソワーズ風パスタ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー494kcal
- ・塩分3.1 g
- ・たんぱく質14.7 g
- ・野菜摂取量※59 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
さやいんげんとにんじんのバターソテー
5分
材料(2人分)
- さやいんげん
- 50g
- にんじん
- 1/4本
- 水
- 大さじ1
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ1/3
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- バター
- 小さじ1
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 小さじ1/2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
さやいんげんはスジを取り、3等分にする。にんじんは短冊切りにする。 -
2
フライパンに油・バターを熱し、(1)のさやいんげん・にんじんを1分、炒める。 -
3
(2)に混ぜ合わせておいたAを加え、やや火を強めて、さやいんげんの緑が鮮やかになるまでさらに1~2分、炒め合わせる。
「さやいんげんとにんじんのバターソテー」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー37kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質0.6 g
- ・野菜摂取量※42 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
ピーマンはタテ半分に切る。 -
2
Aをよく混ぜ合わせ、(1)のピーマンに詰める。 -
3
タネの面を下にして網の上にのせて焼き色がつくまで焼き、裏返してさらに焼く。
「ピーマンのコンビーフ詰め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー133kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質5.4 g
- ・野菜摂取量※30 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く