OPEN MENU

MENU

新じゃがと新たまねぎと赤パプリカのピザパンの献立

献立 40分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 676 kcal
  • ・塩分 5.2 g
  • ・たんぱく質 24.4 g
  • ・野菜摂取量※ 173 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    食パンは6等分に切る。じゃがいもは1cm角に切って水にさらし、水気をきる。玉ねぎ、パプリカ、ピーマンは1cm角に切り、ソーセージは斜め薄切りにする。
  2. 2

    耐熱皿に(1)のじゃがいもを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で3分ほどやわらかくなるまで加熱し、温かいうちに(1)の玉ねぎ、「コンソメ」を加えて混ぜる。
  3. 3

    ボウルにAを入れて混ぜ合わせる。
  4. 4

    (1)のパンに(3)を塗り、(2)をのせ、さらに(1)のパプリカ・ピーマン・ソーセージをのせる。ピザ用チーズを散らし、「コクうま」を細口でしぼる。
  5. 5

    オーブントースターに(4)を入れ、チーズが溶けるまで焼く。

「新じゃがと新たまねぎと赤パプリカのピザパン」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー357kcal
  • ・塩分3 g
  • ・たんぱく質12 g
  • ・野菜摂取量※30 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

えのきだけ、もやしのガーリック炒め

10分

材料(2人分)

えのきだけ
1袋(100g)
もやし
1/2袋(100g)
にんにく
1かけ
赤唐がらしの輪切り
1本分
白ワイン
大さじ2
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
「AJINOMOTO オリーブオイル」
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    えのきだけは根元を切って半分の長さに切る。にんにくは厚めの薄切りにして芯を取る。
  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを弱めの中火で熱し、(1)のにんにく、赤唐がらしを加え、
    香りが出て、にんにくが薄く色づくまで炒める。
  3. 3

    (1)のえのきだけ、もやしを加えて中火で軽く炒め、白ワインを加え、
    水分をとばしながら炒め合わせ、塩・こしょうで調味する。

「えのきだけ、もやしのガーリック炒め」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー62kcal
  • ・塩分0.3 g
  • ・たんぱく質2.6 g
  • ・野菜摂取量※55 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

豚バラとキャベツのバターとろけるまんぷくスープ

15分

材料(4人分)

豚バラ薄切り肉
230g
キャベツ
230g
にんじん
50g
ほうれん草
70g
900ml
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
3個
バター・好みで
10g

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豚肉は5cm長さに切る。キャベツはひと口大に切る。にんじんは5cm長さの短冊切りにし、ほうれん草は5cm長さに切る。
  2. 2

    鍋に水を入れて沸かし、(1)の豚肉を加えてアクを取り、肉に火が通ったら、「コンソメ」、(1)のキャベツ・にんじんを加えて煮る。
  3. 3

    野菜に火が通ったら、(1)のほうれん草を加えてひと煮立ちさせる。
  4. 4

    器に盛り、好みでバターをのせる。
  5. *お好みで粗びき黒こしょうを加えてもおいしくお召し上がりいただけます。

「豚バラとキャベツのバターとろけるまんぷくスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー257kcal
  • ・塩分1.9 g
  • ・たんぱく質9.8 g
  • ・野菜摂取量※88 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。