OPEN MENU

MENU

なすとパプリカの冷や汁の献立

献立 45分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 614 kcal
  • ・塩分 3.8 g
  • ・たんぱく質 23.5 g
  • ・野菜摂取量※ 344 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

なすとパプリカの冷や汁

25分 (時間外を除く)

材料(2人分)

なす・正味
4個(320g)
パプリカ(赤)・正味
1/2個(80g)
パプリカ(黄)・正味
1/2個(80g)
150ml
「ほんだし」
小さじ2
みりん
小さじ1
ご飯
280g
青じそ
2枚
刻みのり
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    なすはガクを取り、表面にようじを刺して数ヶ所穴をあける。パプリカはヘタを取ってタテ半分に切り、タネを取り除く。しそは半分に切り、せん切りにする。
  2. 2

    耐熱容器にAを入れて混ぜ、ラップをかけずに電子レンジ(600W)で1分30秒加熱する。
  3. 3

    (1)のなす・パプリカをグリルまたは、オーブントースターでこんがりと焼き色がつくまで15分ほど焼き、それぞれ皮をむき、細切りにする。
  4. 4

    (2)に(3)のなす・パプリカを加え、冷蔵庫で冷やす(時間外)。汁と野菜に分け、汁は小さめの器に注ぐ。
  5. 5

    器にご飯をよそい、(4)のなす・パプリカをのせ、(1)のしそを飾り、(4)の汁、刻みのりを添える。

「なすとパプリカの冷や汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー284kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質6.8 g
  • ・野菜摂取量※241 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

かぼちゃのレンジ甘辛煮

10分

材料(2人分)

かぼちゃ
200g
めんつゆ・ストレート
大さじ2
大さじ2
砂糖
小さじ2

レシピ提供:味の素KK

つくり方

  1. 1

    かぼちゃは種とワタを取り、約3cm角に切る。
  2. 2

    耐熱ボウルに(1)のかぼちゃ、混ぜ合わせたAを入れて合わせ、ラップをかけて
    電子レンジ(600W)で5分加熱する。そのまま冷まし、味をなじませる。

「かぼちゃのレンジ甘辛煮」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー89kcal
  • ・塩分0.5 g
  • ・たんぱく質2 g
  • ・野菜摂取量※90 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ツナとアボカドのみそ汁

15分

材料(4人分)

アボカド
1個
小松菜
1/5束(60g)
ツナ缶(小)
2缶
大豆の水煮缶
150g
3カップ
「ほんだし」
小さじ山盛り1
みそ
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    アボカドは2cm角に切り、小松菜は3cm長さに切る。ツナは油をきり、大豆は汁気をきる。
  2. 2

    鍋にAを入れて強火にかけ、沸騰したら、(1)のアボカド・小松菜・ツナ・大豆を加えて1~2分ほど煮て、みそを溶き入れる。

「ツナとアボカドのみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー241kcal
  • ・塩分2.1 g
  • ・たんぱく質14.7 g
  • ・野菜摂取量※13 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。