OPEN MENU

MENU

揚げなすのごまマヨサラダの献立

献立 28分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 415 kcal
  • ・塩分 5.5 g
  • ・たんぱく質 24.9 g
  • ・野菜摂取量※ 174 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

揚げなすのごまマヨサラダ

20分

材料(4人分)

なす
3個
レタス
4枚(120g)
ゆで卵
1個
トマト
1個
ツナ油漬缶
1缶(80g)
いり白ごま
大さじ1
「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」
大さじ3
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ1
「ほんだし」
小さじ1/2
「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    なすは1.5cm幅の輪切りにし、水にさらし、水気をよく拭く。レタスはひと口大にちぎり、氷水に放し、パリッとしたら、ザルに上げ、水気をよくきる。ゆで卵、トマトはくし形切りにする。ツナは油をきり、粗くほぐす。
  2. 2

    Aをよく混ぜ、ドレッシングを作る。
  3. 3

    油を180℃に熱し、(1)のなすを入れ、皮の色が冴えるまでカラリと揚げる。
  4. 4

    ボウルに(1)のレタス・ゆで卵・トマト・ツナ、(3)のなすを入れ、(2)のドレッシングであえる。

「揚げなすのごまマヨサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー215kcal
  • ・塩分0.9 g
  • ・たんぱく質7.3 g
  • ・野菜摂取量※133 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

塩豆腐ゆず胡椒添え

3分

材料(作りやすい分量)

塩豆腐
1丁(300g)
ゆずこしょう
適量
「AJINOMOTO オリーブオイル」
適量

レシピ提供:味の素KK

つくり方

  1. 1

    塩豆腐をタテ2つに切って5mm幅に切る。
  2. 2

    器に盛り、ゆずこしょうを上にのせ、オリーブオイルをかける。
  3. 【塩豆腐の作り方(作りやすい分量)】
  4. [1]絹ごし豆腐1丁の片面に「瀬戸のほんじお」小さじ1/3を均等にふり、全体にのばす。
  5. [2]皿にキッチンペーパーを敷き、[1]の豆腐を裏返し、
    もう片面にも同様に「瀬戸のほんじお」小さじ1/3をふる。
  6. [3][2]をキッチンペーパーで包み、乾燥しないように、皿にラップをかける。
  7. [4]冷蔵庫に入れ、1日おく。
  8. *豆腐から水分が出てきたら、水分を捨て、キッチンペーパーも取りかえましょう。

「塩豆腐ゆず胡椒添え」
栄養情報(作りやすい分量)

  • ・エネルギー166kcal
  • ・塩分3 g
  • ・たんぱく質15.7 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

れんこんとチンゲン菜のみそ汁

10分

材料(4人分)

れんこん
100g
チンゲン菜
1株(100g)
3カップ
「ほんだし」
小さじ山盛り1
みそ
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    れんこんは厚めのいちょう切りにし、チンゲン菜は2cm長さに切る。
  2. 2

    鍋にA、(1)のれんこんを入れて火にかけ、れんこんに火が通ったら、みそを溶き入れ、(1)のチンゲン菜を加えてひと煮立ちさせる。

「れんこんとチンゲン菜のみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー34kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質1.9 g
  • ・野菜摂取量※41 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。