焼き餅 鶏ときのこのだしあんかけの献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 439 kcal
-
・塩分 4.0 g
-
・たんぱく質 25.1 g
-
・野菜摂取量※ 156 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
焼き餅 鶏ときのこのだしあんかけ
15分
つくり方
-
1
鶏肉は2cm角に切り、片栗粉をまぶす。しめじ、まいたけは小房に分け、しいたけは薄切りにする。 -
2
鍋に(1)の鶏肉・しいたけ・しめじ・まいたけ、Aを入れて混ぜ、火にかけ、肉に火が通るまで混ぜながら煮る。 -
3
餅は半分に切り、オーブントースターで焼き色がつくまで焼く。 -
4
器に盛り、(2)をかけ、小ねぎを散らす。
「焼き餅 鶏ときのこのだしあんかけ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー285kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質16.7 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
もやしの辛み炒め
10分
材料(2人分)
- もやし
- 1袋
- にんにく・みじん切り
- 1/2かけ分
- 「Cook Do」熟成豆板醤
- 小さじ1/3(1.67g)
- しょうゆ
- 小さじ2
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 大さじ1
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
もやしはひげ根を取り、洗ってザルに上げる。 -
2
フライパンにごま油、にんにくを入れて火にかけ、にんにくの香りが出たら、「熟成豆板醤」を加えてひと炒めする。 -
3
(1)のもやしを加えて中火で透き通るまで炒め、しょうゆを加えてひと炒めする。
「もやしの辛み炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー83kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質3.4 g
- ・野菜摂取量※127 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚ひき肉とゴーヤのスープ
10分
つくり方
-
1
ゴーヤはタテ半分に切り、種とワタを取り除き、3mm幅に切る。塩少々(分量外)をまぶし、しんなりしたら水洗いする。 -
2
鍋にごま油を熱し、ひき肉を炒める。Aを加え、沸騰したら、(1)のゴーヤ、しょうが、Bを加えて、ひと煮する。
「豚ひき肉とゴーヤのスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー71kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質5 g
- ・野菜摂取量※29 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く