OPEN MENU

MENU

香味スタミナ鍋の献立

献立 30分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 450 kcal
  • ・塩分 5.0 g
  • ・たんぱく質 22.4 g
  • ・野菜摂取量※ 221 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

香味スタミナ鍋

20分

材料(4人分)

豚バラ薄切り肉
200g
玉ねぎ
1個(200g)
長ねぎ
1本(100g)
にら
2束(200g)
もやし
1袋(200g)
3カップ
「Cook Do 香味ペースト」
21g
溶き卵・好みで
4個分

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豚肉、にらは4cm幅に切る。玉ねぎはくし形切りにし、ねぎは斜め切りにする。
  2. 2

    鍋にA、(1)の豚肉・玉ねぎ・ねぎ、もやしを入れて火にかけて煮る。具材に火が通ったら、(1)のにらを加え、フタをして軽く蒸し煮にする。
  3. 3

    好みで溶き卵をつけて食べる。
  4. *食べる直前に「香味ペースト」を少量足すと、風味が増してさらにおいしくお召し上がりいただけます。

「香味スタミナ鍋」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー315kcal
  • ・塩分2.1 g
  • ・たんぱく質16.5 g
  • ・野菜摂取量※159 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

わかめ、桜えびの中華サラダ

10分

材料(2人分)

生わかめ
40g
干し桜えび
10g
サニーレタス
3枚
「Cook Do」熟成豆板醤
少々
しょうゆ
大さじ1・1/2
大さじ1・1/2
砂糖
小さじ1
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ1
しょうがのすりおろし・小
1かけ分

* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    生わかめは水洗いして水気をきり、食べやすい大きさに切る。
    サニーレタスは洗って水気をきって、手でちぎる。
  2. 2

    ボウルに「熟成豆板醤」、Aを合わせ、ドレッシングを作る。
  3. 3

    (1)のサニーレタス・わかめ、干し桜えびを混ぜ合わせ、
    器に盛り、(2)のドレッシングをかける。

「わかめ、桜えびの中華サラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー66kcal
  • ・塩分2.3 g
  • ・たんぱく質4.9 g
  • ・野菜摂取量※35 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

じゃがいもとピーマンのオイスター炒め

5分

材料(2人分)

じゃがいも・小
1個
にんじん
3cm
ピーマン
1個(35g)
「Cook Do」オイスターソース
小さじ1
小さじ1
「瀬戸のほんじお」
少々
黒こしょう
少々
「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
小さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    じゃがいもは太めのせん切りにし、サッと水につけて水気をきる。
  2. 2

    にんじんは2mm厚さの輪切りにし、太めのせん切りにする。ピーマンはタテ半分に切り、ヨコ2mm幅に切る。
  3. 3

    フライパンに油を熱し、(1)のじゃがいも、(2)のにんじん・ピーマンの順に炒め、じゃがいもが透き通ったら、Aを加え手早く炒め合わせる。
  4. *にんじんは輪切りしてからせん切りにすると無駄がでない。

「じゃがいもとピーマンのオイスター炒め」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー69kcal
  • ・塩分0.6 g
  • ・たんぱく質1 g
  • ・野菜摂取量※27 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。