OPEN MENU

MENU

鶏だししみしみ白菜鍋の献立

献立 45分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 373 kcal
  • ・塩分 4.7 g
  • ・たんぱく質 26.0 g
  • ・野菜摂取量※ 268 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

鶏だししみしみ白菜鍋

20分

材料(4人分)

鶏もも肉
1枚
白菜・正味
1/4株(500g)
にんじん・正味
1本(150g)
玉ねぎ・正味
1個(200g)
水菜・正味
1/2束(100g)
720ml
「鍋キューブ」鶏だし・うま塩
4個
しょうがのせん切り
20g

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鶏肉、白菜はひと口大に切る。にんじんは7~8mm幅の輪切りにし、玉ねぎは12等分のくし形切りにする。水菜は4cm長さに切る。
  2. 2

    鍋にA、(1)の鶏肉・白菜・にんじんを入れて火にかけ、野菜がやわらかくなったら、(1)の玉ねぎ・水菜、しょうがを加えて煮る。

「鶏だししみしみ白菜鍋」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー192kcal
  • ・塩分3 g
  • ・たんぱく質14 g
  • ・野菜摂取量※243 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

きのこの和風マリネ

15分

材料(2人分)

しいたけ
8個
えのきだけ
1袋
しめじ
1パック
とろろ昆布
6g
しょうゆ
大さじ2
大さじ2
みりん
大さじ1
うま味調味料「味の素®」
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    しいたけは石づきを取り、軸のほうから包丁で切り込みを入れ、手で半分に裂く。
    さらに半分に裂いて4等分する。
  2. 2

    しめじ、えのきだけは根元を切り落とし、小房に分ける。
    とろろ昆布は3cmくらいに手でちぎる。
  3. 3

    鍋にたっぷりの湯を沸かし、(1)のしいたけ、(2)のしめじ・えのきだけを
    30秒ほどゆでる。
  4. 4

    ザルに上げ、十分に水気を拭き取る。ボウルにAを混ぜ合わせ、その中に漬け込む。
  5. 5

    いただく直前に(2)のとろろ昆布を加えて、きのこにからませ、器に盛る。

「きのこの和風マリネ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー59kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質4.5 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

お揚げのねぎチーズ焼き

15分

材料(2人分)

油揚げ
1枚(40g)
ねぎの小口切り
1/2本分(50g)
シュレッドチーズ
20g
うま味調味料「味の素®」
適量
粗びき黒こしょう
少々
ポン酢しょうゆ・好みで
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ボウルにねぎ、シュレッドチーズを入れて混ぜ合わせる。
  2. 2

    油揚げに(1)をのせ、オーブントースター(600W)で
    焼き目がつくまで焼く(予熱なしで9分、予熱ありで8分)。
  3. 3

    切り分けて器に盛り、「味の素®」、こしょうを全体にかける。
    好みでポン酢しょうゆをかける。

「お揚げのねぎチーズ焼き」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー122kcal
  • ・塩分0.2 g
  • ・たんぱく質7.5 g
  • ・野菜摂取量※25 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。