ねぎしそギョーザのぶっかけポン酢の献立
                献立 35分
        (時間外を除く)    
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 447 kcal
 - 
                    ・塩分 5.7 g
 - 
                    ・たんぱく質 22.1 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 182 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        つくり方
- 
                                    
1
フライパンに「ギョーザ」を並べ、裏面の表示通りに焼く。 - 
                                    
2
器に盛り、小ねぎ、しそをのせ、ポン酢しょうゆをかける。 
                            「ねぎしそギョーザのぶっかけポン酢」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー258kcal
 - ・塩分1.9 g
 - ・たんぱく質9.7 g
 - ・野菜摂取量※27 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        冷奴の夏野菜ピリ辛ソースかけ
                        15分
                        (時間外を除く)                    
                    
                つくり方
- 
                                    
1
ゴーヤはスプーンでワタと種を取って1cm角に切り、サッとゆでる。
枝豆もゆで、さやから出す。他の野菜も1cm角に切る。 - 
                                    
2
ボウルに枝豆以外の(1)の野菜を入れて、「熟成豆板醤」、しょうゆを加えて混ぜ、
途中かき混ぜながら、冷蔵庫で3時間位(時間外)冷やす。 - 
                                    
3
豆腐を食べやすい大きさに切り、器に盛って(2)をたっぷりとのせ、
ホールコーン、(1)の枝豆を散らし、ごま油をかける。 
                            「冷奴の夏野菜ピリ辛ソースかけ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー113kcal
 - ・塩分2.3 g
 - ・たんぱく質8.1 g
 - ・野菜摂取量※80 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        トマトと卵のスープ
                        15分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
2
鍋に水、「丸鶏がらスープ」を入れて混ぜ、中火にかける。煮立ったら、塩・こしょうを
加えて、味を調える。合わせたAを加えて混ぜる。 - 
                                    
3
とろみがついたら、(1)の溶き卵を全体に流し入れ、卵に火が通ったら、
(1)のトマトを加えてひと煮し、(1)のねぎを加えてサッと煮る。 - 
                                    
4
ごま油をふって混ぜ、器に盛る。 
                            「トマトと卵のスープ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー76kcal
 - ・塩分1.5 g
 - ・たんぱく質4.3 g
 - ・野菜摂取量※75 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く