ごま入りソーセージおむすびの献立
                献立 33分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 823 kcal
 - 
                    ・塩分 5.3 g
 - 
                    ・たんぱく質 30.4 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 177 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        ごま入りソーセージおむすび
                        20分
                                            
                    材料(2人分)
- ご飯
 - 540g
 - ウインナーソーセージ
 - 6本
 - プロセスチーズ
 - 4個
 - ゆで枝豆(さやから出したもの)
 - 大さじ5
 - いりごま
 - 大さじ1
 - 「ほんだし」
 - 小さじ山盛り1
 - 焼きのり
 - 適量
 
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    
1
ソーセージは1cm幅の輪切りにし、チーズは5mm角に切る。 - 
                                    
2
フッ素樹脂加工のフライパンを温め、(1)のソーセージを入れて炒め、粗熱を取る。 - 
                                    
3
ボウルにご飯、(1)のチーズ、(2)のソーセージ、枝豆、Aを入れて混ぜる。 - 
                                    
4
(3)のご飯1/6量を取り、三角にしっかり握る。同様にあと5個作り、のりを巻く。 
                            「ごま入りソーセージおむすび」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー735kcal
 - ・塩分2.5 g
 - ・たんぱく質24.5 g
 - ・野菜摂取量※38 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        なすの揚げ焼き
                        10分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
なすはヘタを取ってタテ半分に切り、皮に斜めに包丁目を入れる。 - 
                                    
2
170℃に熱した油で(1)のなすを2分ほど揚げる。 - 
                                    
3
器に(2)のなすを盛り、しょうがをのせ、「味の素®」をふり、Aをかける。 
                            「なすの揚げ焼き」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー24kcal
 - ・塩分0.9 g
 - ・たんぱく質1.7 g
 - ・野菜摂取量※108 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        「いりこだし」で作る水菜と油揚げのみそ汁
                        8分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
水菜は3~4cm長さに切り、しいたけは薄切りにする。油揚げは熱湯でサッとゆで、タテ半分に切ってヨコ5mm幅に切る。 - 
                                    
2
鍋に分量の水、「ほんだし」半量を入れて火にかけ、煮立ったら(1)のしいたけ・油揚げを加えて5~6分煮る。 - 
                                    
3
(1)の水菜を加えてひと煮立ちしたら、火を弱めてみそを溶き入れ、残りの「ほんだし」を加える。 
                            「「いりこだし」で作る水菜と油揚げのみそ汁」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー64kcal
 - ・塩分1.9 g
 - ・たんぱく質4.2 g
 - ・野菜摂取量※31 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く