レンジで鶏甘辛煮の献立
                献立 40分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 444 kcal
 - 
                    ・塩分 3.8 g
 - 
                    ・たんぱく質 31.3 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 166 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        レンジで鶏甘辛煮
                        10分
                                            
                    材料(2人分)
- 鶏もも肉
 - 1枚(250g)
 - 長ねぎ・青い部分含む
 - 1/2本(正味50g)
 - にんにくのすりおろし
 - 小さじ1/2
 - 酒
 - 小さじ1
 - 黒こしょう
 - 少々
 - 片栗粉
 - 小さじ1
 - 「Cook Do」オイスターソース
 - 大さじ1
 
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    
1
鶏肉は3cm角に切り、ねぎは斜め切りにする。 - 
                                    
2
耐熱皿に(1)の鶏肉・ねぎをのせ、Aを加えて軽く混ぜ、片栗粉をまぶす。「オイスターソース」をかけ、混ぜながら均等に広げる。 - 
                                    
3
ラップをして電子レンジ(600W)で3分30秒~4分加熱し、全体を混ぜ合わせる。 
                            「レンジで鶏甘辛煮」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー269kcal
 - ・塩分1.3 g
 - ・たんぱく質21.8 g
 - ・野菜摂取量※26 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        青梗菜のピリ辛おひたし
                        15分
                                            
                    材料(2人分)
- チンゲン菜
 - 2株(200g)
 - しめじ
 - 1/2パック(50g)
 - 水
 - 大さじ2
 - 「丸鶏がらスープ」<塩分ひかえめ>
 - 小さじ1/2
 - ラー油
 - 小さじ1/4
 - 「瀬戸のほんじお」
 - ひとつまみ
 
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    
1
チンゲン菜は芯と葉に分け、大きければそれぞれ半分に切る。しめじは小房に分ける。 - 
                                    
2
鍋に湯を沸かし、(1)のチンゲン菜をゆで、冷水にとって冷まし、水気をきる。
同じ湯で(1)のしめじをゆで、水気をきる。 - 
                                    
3
ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(2)のチンゲン菜・しめじを10分ほど浸す。 
                            「青梗菜のピリ辛おひたし」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー19kcal
 - ・塩分0.7 g
 - ・たんぱく質1.2 g
 - ・野菜摂取量※85 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        担々スープ
                        20分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
キャベツは3cm角、たけのこはタテ薄切り、餃子の皮は1cm幅に切る。 - 
                                    
2
鍋にごま油を熱し、ひき肉、「熟成豆板醤」を炒める。(1)のキャベツ・たけのこを
加えて炒め、水、「丸鶏がらスープ」を加えて煮る。 - 
                                    
3
火が通ったらA、(1)の餃子の皮を加えてサッと煮る。 - 
                                    
4
器に盛り、小ねぎを散らす。お好みでラー油をかける。 
                            「担々スープ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー156kcal
 - ・塩分1.8 g
 - ・たんぱく質8.3 g
 - ・野菜摂取量※55 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く