枝豆ポタージュそうめんの献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 914 kcal
-
・塩分 5.4 g
-
・たんぱく質 30.9 g
-
・野菜摂取量※ 224 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
枝豆ポタージュそうめん
10分
材料(1人分)
- そうめん
- 2束
- スモークサーモン
- 30g
- アボカド
- 1/4個
- 牛乳
- 100ml
- めんつゆ(ストレートタイプ)
- 大さじ2
- 「クノール カップスープ」牛乳でつくる えだ豆のポタージュ
- 1袋
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
アボカドはひと口大に切る。ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、つゆを作る。 -
2
そうめんは表示通りにゆで、冷水でしめ、ザルに上げて水気をきる。 -
3
器に(2)のそうめんを盛り、端から丸めたスモークサーモン、(1)のアボカドをのせ、(1)のつゆを注ぎ入れる。
「枝豆ポタージュそうめん」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー573kcal
- ・塩分3.5 g
- ・たんぱく質24.1 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
白菜のステーキ
15分
材料(2人分)
- 白菜
- 1/6株(330g)
- ベーコン
- 2枚
- にんにくの薄切り
- 1かけ分
- 水
- 1/2カップ
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ1/2
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1/4
- パセリの葉・ちぎったもの
- 大さじ1
- 酢
- 大さじ1
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 小さじ2
- 粗びき黒こしょう・好みで
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
白菜は根元を少し残してフッ素樹脂加工のフライパンに入る大きさにタテ半分に切る。ベーコンは短冊切りにする。 -
2
フッ素樹脂加工のフライパンにオリーブオイルを熱し、塩を入れ、塩が溶けたら(1)の白菜を加え、弱火できつね色になるまで両面じっくり焼く。 -
3
Aを加え、フタをして30秒蒸し煮し、皿に盛る。 -
4
フライパンをキッチンペーパーでサッと拭き、にんにく、(1)のベーコンを入れて弱火でカリカリになるまで炒める。パセリを加え、パセリのまわりに気泡が出始めたら、酢を加え、(3)の白菜の上にかける。好みで粗びき黒こしょうをふる。
「白菜のステーキ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー153kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質4.2 g
- ・野菜摂取量※162 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ごぼうとじゃがいものマヨマスタードサラダ
15分
つくり方
「ごぼうとじゃがいものマヨマスタードサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー188kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質2.6 g
- ・野菜摂取量※62 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く