いかと枝豆の梅だし炒めの献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 357 kcal
-
・塩分 3.4 g
-
・たんぱく質 28.4 g
-
・野菜摂取量※ 178 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
いかと枝豆の梅だし炒め
10分
つくり方
-
1
いかは1cm幅の輪切りにする。枝豆はゆでてさやから出しておく。豆苗は根元を切る。梅干しは種を取って包丁でたたき、ペースト状にする。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)のいかを入れて炒める。火が通ってきたら、(1)の豆苗・枝豆を加えて炒める。 -
3
豆苗がしんなりしたら、(1)の梅干し、「ほんだし」を加えて炒め合わせる。
「いかと枝豆の梅だし炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー181kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質20 g
- ・野菜摂取量※85 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
オクラとみょうがののりサラダ
10分
つくり方
-
1
オクラはゆでて、ガクの部分を切り落としてタテ半分に切る。みょうがはタテ半分に切って斜め薄切りにし、水菜は4cm長さに切る。 -
2
ボウルに(1)のオクラ・みょうが・水菜を合わせ、焼きのりをちぎって加えて混ぜ、器に盛る。すだちは半分に切って小皿に盛る。 -
3
「コクうま」をしぼり、食べる直前に(2)のすだちをしぼってあえる。 -
*野菜の水気をしっかりときってから、焼きのりを混ぜてください。水気があると、はりついて混ざりにくくなります。
「オクラとみょうがののりサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー48kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質1.5 g
- ・野菜摂取量※43 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
キャベツと油揚げのみそ汁
15分
つくり方
-
1
キャベツは食べやすい大きさにザク切りにする。 -
2
油揚げはタテ半分に切って、ヨコに6mm幅に切る。 -
3
鍋に水、「ほんだし」を入れて混ぜ、(2)の油揚げを加えて中火にかける。煮立ったら弱火にし、フタをして5分ほど煮る。(1)のキャベツを加えて、さらに1分ほど煮る。 -
4
おたまにみそを入れ、煮汁で溶きのばしながら加える。すりごまを加えて混ぜ、器に盛る。
「キャベツと油揚げのみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー128kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質6.9 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く