OPEN MENU

MENU

鶏肉と白菜のあごだし寄せ鍋の献立

献立 30分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 430 kcal
  • ・塩分 4.0 g
  • ・たんぱく質 32.7 g
  • ・野菜摂取量※ 237 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

鶏肉と白菜のあごだし寄せ鍋

20分

材料(4人分)

鶏もも肉
300g
たら(切り身)
2切れ
白菜
1/4株
長ねぎ
1本
にんじん
1/2本
しいたけ
4枚
油揚げ
2枚
絹ごし豆腐
1丁
くずきり
50g
「鍋キューブ」焼きあごだし
4個
720ml

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鶏肉はひと口大にし、たらはひと切れを3等分に切る。
  2. 2

    白菜は葉と芯に分け、食べやすい大きさに切り、ねぎは1cm幅の斜め切りにする。しいたけは軸を取り、飾り切りをする。にんじんは薄い輪切りにする。油揚げは1.5cm幅に切る。豆腐は食べやすい大きさに切る。
  3. 3

    くずきりはたっぷりの熱湯で表示通りより1分短くゆで、ザルに上げる。
  4. 4

    鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の鶏肉・たら、(2)の白菜の芯・にんじん・しいたけ・ねぎ・油揚げ・豆腐・白菜の葉、(3)のくずきりの順に具材を加えて全体に火が通るまで煮る。

「鶏肉と白菜のあごだし寄せ鍋」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー375kcal
  • ・塩分3 g
  • ・たんぱく質31.4 g
  • ・野菜摂取量※151 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

かぶの塩昆布もみ

5分

材料(2人分)

かぶ
1個
「やさしお」
少々
塩昆布
少々
削り節
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    かぶは皮をむいてタテ薄切りにする。
  2. 2

    ビニール袋に(1)のかぶ、「やさしお」を入れてもみ合わせ、
    塩昆布を加え、あえる。
  3. 3

    器に盛り、削り節をのせる。

「かぶの塩昆布もみ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー7kcal
  • ・塩分0.1 g
  • ・たんぱく質0.3 g
  • ・野菜摂取量※36 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

丸ごとセロリふりかけ

10分

材料(2人分)

セロリ
1本
「ほんだし」
小さじ1
みりん
小さじ1
しょうゆ
小さじ1/2
いり白ごま
小さじ1
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    セロリは葉ごとみじん切りにする。
  2. 1

    フライパンにごま油を熱し、(1)のセロリを加えてしんなりするまで3分ほど炒める。
  3. 3

    Aを加えて汁気がとぶまで炒め、ごまを加えて混ぜ合わせる。

「丸ごとセロリふりかけ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー48kcal
  • ・塩分0.9 g
  • ・たんぱく質1 g
  • ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。