とろ卵豚バラ白菜丼の献立
                献立 36分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 913 kcal
 - 
                    ・塩分 4.3 g
 - 
                    ・たんぱく質 31.8 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 150 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        とろ卵豚バラ白菜丼
                        20分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
豚肉、白菜はひと口大に切る。ちくわは斜め切りにし、卵は溶きほぐす。 - 
                                    
2
フライパンを熱し、(1)の豚肉を入れて炒め、火が通ったらいったん皿にとる。 - 
                                    
3
同じフライパンに油を熱し、(1)の白菜・ちくわを入れて炒める。白菜に火が通ったら、いったん火を止め、(2)の豚肉を戻し入れ、Aを加えて混ぜ合わせる。 - 
                                    
4
再び火にかけ、時々混ぜながら5分ほど煮る。とろみがついたら、(1)の溶き卵を回し入れ、火が通るまで加熱する。 - 
                                    
5
丼にご飯を盛り、(4)をかけ、小ねぎを散らす。 - 
                                    *ご飯の重量は1人あたり270gです。
 
                            「とろ卵豚バラ白菜丼」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー735kcal
 - ・塩分2 g
 - ・たんぱく質20.5 g
 - ・野菜摂取量※62 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        いんげんの白和え
                        15分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
さやいんげんはスジを取り、塩湯(熱湯カップ3、「やさしお」小さじ1)でやわらかくゆで、水にとる。 - 
                                    
2
冷めたら水気をきり3mm幅の斜め切りにし、Aで下味をつける。 - 
                                    
3
豆腐は厚さ半分に切り、キッチンペーパーで包み水気をきる。 - 
                                    
4
大きめのボウルに練りごまを入れ、(3)の豆腐を少しずつ加え、ヘラでムラなく混ぜ合わせ、Bを加え、あえ衣を作る。 - 
                                    
5
(4)のあえ衣によく水気をきった(2)のさやいんげんを加えてあえる。 
                            「いんげんの白和え」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー75kcal
 - ・塩分0.6 g
 - ・たんぱく質4.5 g
 - ・野菜摂取量※49 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        ブロッコリーの冷やし豆乳みそ汁
                        6分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
耐熱容器にブロッコリーを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で3分加熱する。ツナは油をきり、コーンは汁気をきる。 - 
                                    
2
ボウルにAを入れてみそをよく溶かし、「ほんだし」を加えて混ぜ、氷、豆乳を加えて軽く混ぜる。 - 
                                    
3
器に(1)のブロッコリー・ツナ・コーンを等分に入れ、(2)を1/4量ずつ注ぎ入れる。 
                            「ブロッコリーの冷やし豆乳みそ汁」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー103kcal
 - ・塩分1.7 g
 - ・たんぱく質6.8 g
 - ・野菜摂取量※39 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く