しらすと水菜の生オリーブオイルソースパスタの献立
献立 41分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 674 kcal
-
・塩分 5.6 g
-
・たんぱく質 22.7 g
-
・野菜摂取量※ 178 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
しらすと水菜の生オリーブオイルソースパスタ
6分
つくり方
-
1
水菜は4cm長さに切る。 -
2
サラダ用スパゲッティは熱湯で表示時間通りにゆで、冷水で洗い、水気をきる。 -
3
ボウルに移し入れ、「生オリーブオイルソース」を回しかけて全体を混ぜ、(1)の水菜、しらす干しを加えてあえる。
「しらすと水菜の生オリーブオイルソースパスタ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー508kcal
- ・塩分4.6 g
- ・たんぱく質19.6 g
- ・野菜摂取量※21 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンチン温野菜のコンソメ和え シーザーソースがけ
20分
材料(4人分)
- かぼちゃ
- 150g
- かぶ
- 2個
- ブロッコリー
- 1/2個
- グリーンアスパラガス
- 2本
- 水
- 大さじ2
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ1
- にんにくのすりおろし
- 少々
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 大さじ3
- 牛乳
- 大さじ1
- 粉チーズ
- 大さじ1
- こしょう
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
かぼちゃは種とワタを取り、ひと口大に切る。かぶは皮をむいてくし形切りにする。 -
2
ブロッコリーは小房に分け、アスパラはハカマを取って、4~5cm長さに切る。 -
3
耐熱ボウルに(1)のかぼちゃ・かぶを入れ、Aをふってラップをかけ、
電子レンジ(600W)で5分加熱する。 -
4
(2)のブロッコリー・アスパラを加え、さらに4~5分加熱する。 -
5
器に盛り、混ぜ合わせたBをかける。
「レンチン温野菜のコンソメ和え シーザーソースがけ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー126kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質2.4 g
- ・野菜摂取量※83 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ショウガ風味のキャロットスープ
20分
材料(2人分)
- にんじん
- 2/3本(100g)
- 玉ねぎ
- 1/4個(50g)
- しょうがのみじん切り
- 2g
- 水
- 1カップ
- 「味の素KKコンソメ」<塩分ひかえめ>
- 1/2個
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 小さじ1/2
- しょうがのすりおろし
- 2g
レシピ提供:味の素KK
つくり方
「ショウガ風味のキャロットスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー40kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質0.7 g
- ・野菜摂取量※74 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く