なめこおろし鶏白湯そうめんの献立
献立 50分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 766 kcal
-
・塩分 5.4 g
-
・たんぱく質 27.0 g
-
・野菜摂取量※ 213 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
なめこおろし鶏白湯そうめん
10分
つくり方
「なめこおろし鶏白湯そうめん」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー376kcal
- ・塩分2.4 g
- ・たんぱく質12.5 g
- ・野菜摂取量※93 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
水菜は4~5cm長さに切り、えのきだけはほぐす。 -
2
鍋に湯を沸かし、(1)の水菜・えのきだけを入れてサッとゆで、ザルに上げて水気をきる。 -
3
ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(2)の水菜・えのきだけを加えてあえる。
「水菜のおひたし」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー20kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質1.8 g
- ・野菜摂取量※43 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ほくほく長いも 味噌だし煮込み
30分
つくり方
-
2
鍋に油を熱し、にんにくを入れて弱火で炒めて香りがたってきたら、(1)の豚肉を加えて中火で炒める。 -
3
肉に火が通ったら(1)の長いも・にんじんを加えてサッと炒め、分量の水を注ぎ、「ほんだし」小さじ1を加えて強火で煮立てアクを取り、Aを加えてフタをして中火で20分ほど煮る。 -
4
煮汁が半量ほどになったら(1)のねぎ・小松菜を加えて、仕上げに「ほんだし」小さじ1を加えて、全体を大きく混ぜ合わせて火を止める。 -
*箸でかき混ぜると煮崩れしやすいので、鍋を大きく上下にふって大きくかき混ぜます。または大きめの木ベラ等を使用してもよいでしょう。
「ほくほく長いも 味噌だし煮込み」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー370kcal
- ・塩分2.4 g
- ・たんぱく質12.7 g
- ・野菜摂取量※77 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く