LeveWellを話そう
        Live wellを話そう
私達のスローガン ”Eat well, Live well” の、Live wellってどういうことだろう?医学博士の石川善樹さんを迎えてお話を聞きました。
          
            vol.1
            石川善樹
            「ウェルビーイングの鍵は
            料理にあった!?」
          
          「ウェルビーイング(Well-being)」これを高めるにはいろいろなアプローチがあるが、その中の一つとして、「食」、中でも「料理」への意識がより高まっている。世の中が変わりつつある今、私たちの心と体を豊かにする「料理」の可能性について、ウェルビーイングや「より良く生きる」といったテーマをさまざまな角度から研究している、予防医学研究者の石川善樹さんに聞いた。
読む
          vol.2 タイムマネジメントと Live Well
            せわしない日々の中、なかなか自由な時間を捻出できずにいる現代人。
            より「幸福」であると感じられるライフスタイルを実現するために 見直しが求められるのが、時間の使い方です。
            そこで今回、時間の使い方を客観視し、生活の質の向上のきっかけにしようと、石川善樹さんが味の素社員2名のタイムスケジュールをチェックします
          
          
            vol.3
            食を楽しむことから始まる、
ウェルビーイングな暮らし。
          
          外出する機会が減り、家での過ごし方を考えさせられる今、「ウェルビーイング」という概念が注目され、そのなかでも食の果たす役割は大きいといわれている。「料理がもたらすウェルビーイングの価値」とは何なのか?医学博士であり「ウェルビーイング」についての著述も多い石川善樹さんに解説してもらった。
読む