OPEN MENU

MENU

鶏肉のピリ辛みそ焼きの献立

献立 35分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 529 kcal
  • ・塩分 4.7 g
  • ・たんぱく質 30.8 g
  • ・野菜摂取量※ 175 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

鶏肉のピリ辛みそ焼き

15分

材料(2人分)

鶏手羽先
8本
ねぎ
1/2本
みそ
大さじ2
砂糖
小さじ1
しょうゆ
小さじ1
「Cook Do」熟成豆板醤
小さじ1/2(2.5g)
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ1
大さじ1

* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鶏手羽は肉と骨の間に切り込みを入れる。ねぎは5cm幅に切る。
    鶏手羽とAのたれを手でよくもみ込み、ねぎも加え混ぜる。
  2. 2

    フライパンにごま油を熱し、(1)の鶏手羽・ねぎを焼き色がつくように焼く。
    酒を加えてフタをし、鶏手羽に火を通す。最後にフタをとり、パリッとさせる。

「鶏肉のピリ辛みそ焼き」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー420kcal
  • ・塩分3.1 g
  • ・たんぱく質28 g
  • ・野菜摂取量※25 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

時短!かぼちゃのレンジ煮

10分

材料(4人分)

かぼちゃ・ひと口大に切ったもの
350g
1/2カップ
みりん
大さじ1
しょうゆ
大さじ2/3
砂糖
大さじ1/2
「ほんだし」
小さじ1/3

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    耐熱皿にAを入れて混ぜ合わせ、かぼちゃを加えてサッと混ぜる。ラップをかけて電子レンジ(600W)で竹串を刺してスッと通るまで8分ほど加熱する。そのままおき、粗熱が取れたら、ラップをはずす。
  2. *「時短!かぼちゃのレンジ煮」を使って、「ナイスリメイク!揚げない!かぼちゃの焼きコロッケ 」、「ナイスリメイク!かぼちゃサラダのポケットサンド」がお作りいただけます。

「時短!かぼちゃのレンジ煮」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー86kcal
  • ・塩分0.5 g
  • ・たんぱく質2 g
  • ・野菜摂取量※88 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

根菜のお吸いもの

15分

材料(2人分)

ごぼう
4cm(30g)
大根・タテ半分に切ったもの・4cm
60g
にんじん
4cm(40g)
わけぎ
適量
2カップ
「ほんだし こんぶだし」
小さじ1
「瀬戸のほんじお」・小さじ1/5
1g

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ごぼうは包丁の刃先で表面をかるくこすって皮を取る。タテに3mm幅に切って
    数枚を重ね、せん切りにする。水をはったボウルに5分ほどつけ、
    ザルに上げて水気をきる。
  2. 2

    大根、にんじんはそれぞれ皮をむく。タテに3mm幅に切って数枚を重ね、
    せん切りにする。わけぎは2mm幅の小口切りする。
  3. 3

    鍋に水、「こんぶだし」小さじ1/2を入れて混ぜる。(1)のごぼう、
    (2)の大根・にんじんを加えて中火にかける。煮立ったら弱火にしてフタをし、
    6~7分煮る。
  4. 4

    塩・「こんぶだし」小さじ1/2を順に加える。器に盛り、わけぎを散らす。

「根菜のお吸いもの」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー23kcal
  • ・塩分1.1 g
  • ・たんぱく質0.8 g
  • ・野菜摂取量※62 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。