洋風納豆丼の献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 785 kcal
-
・塩分 5.1 g
-
・たんぱく質 24.1 g
-
・野菜摂取量※ 143 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
洋風納豆丼
10分
つくり方
-
1
焼きのりはもみのりにする。 -
2
チーズは5mm角に切り、小ねぎは小口切りにする。 -
3
よく混ぜた納豆、(2)のチーズ、Aを混ぜ合せる。 -
4
器にご飯をよそい、(1)ののりを敷いて(3)をのせ、(2)の小ねぎを散らす。
「洋風納豆丼」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー565kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質16.5 g
- ・野菜摂取量※6 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ピーマンとしめじのコンソメ炒め
5分
つくり方
-
1
ピーマンは5mm幅の斜め細切りにする。しめじは小房に分ける。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)のピーマン・しめじを入れて炒める。 -
3
しんなりしたら、「コンソメ」を加えてサッと炒め合わせる。
「ピーマンとしめじのコンソメ炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー45kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質1 g
- ・野菜摂取量※30 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
あさりのクラムチャウダー
25分
つくり方
-
1
じゃがいもは1cm角に切り、水をはったボウルに10分ほどつけて
ザルに上げ、水気をきる。 -
3
あさりは両手で殻と殻をこすり合わせるように洗って汚れを落とし、
ザルに上げて水気をきる。 -
4
鍋に(3)のあさりを入れて白ワインをふり、フタをして火にかける。
あさりの殻が開くまで、1分ほど蒸し煮にし、蒸し汁ごと取り出す。 -
5
同じ鍋にバターを中火で溶かし、(1)のじゃがいも、(2)の玉ねぎ・セロリ・
にんじんを入れて炒める。全体にバターがまわったら、Aを加えて混ぜる。 -
6
煮立ったら弱火にし、フタをして8~10分煮る。 -
7
じゃがいもがやわらかくなったら、フタを取って、(4)のあさりを蒸し汁ごと加え、
牛乳を注いで混ぜる。煮立つ直前にBを加えて味を調える。
「あさりのクラムチャウダー」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー175kcal
- ・塩分2.9 g
- ・たんぱく質6.6 g
- ・野菜摂取量※107 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く