OPEN MENU

MENU

長いものひき肉のせ蒸しの献立

献立 35分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 371 kcal
  • ・塩分 4.3 g
  • ・たんぱく質 22.6 g
  • ・野菜摂取量※ 186 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

長いものひき肉のせ蒸し

15分

材料(2人分)

長いも
6cm(60g)
豚ひき肉
100g
干ししいたけ
1枚
ねぎのみじん切り
1/3本分
しょうがのみじん切り
小さじ1
卵白
1個分
小さじ1
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/3
砂糖
小さじ1/4
こしょう
少々
「Cook Do」オイスターソース
小さじ1
小さじ1
「丸鶏がらスープ」
小さじ1/3
片栗粉
小さじ1/3
1/2カップ
薄力粉
少々
青ねぎ
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    干ししいたけはもどし、みじん切りにしてボウルに入れ、ひき肉、Aを加えて練り混ぜ、
    6等分にする。
  2. 2

    長いもは皮をむき、1cm幅の輪切りにし、表面に薄力粉をまぶして耐熱皿に並べる。
    長いもの上に(1)を形よくのせ、ラップをふんわりとかけて、電子レンジ(600W)で
    3~4分加熱する。
  3. 3

    様子をみて、長いもの位置を変えてさらに1~2分加熱し、器に盛る。
  4. 4

    鍋に(3)の蒸し汁をこし入れ、Bを加えて混ぜながら煮立てとろみをつける。
  5. 5

    (3)に(4)をかけ、斜め切りにした青ねぎを散らす。
  6. *電子レンジでは加熱ムラができやすいので、途中で位置を変えたり、
     回転させて均一に熱が通るようにしましょう。

「長いものひき肉のせ蒸し」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー152kcal
  • ・塩分1.4 g
  • ・たんぱく質11.8 g
  • ・野菜摂取量※18 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

そぼろきんぴら

15分

材料(2人分)

鶏ひき肉
50g
ごぼう
20cm(60g)
にんじん
1/2本(75g)
「ほんだし」
小さじ1/2
しょうゆ
大さじ1
砂糖
大さじ1
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ごぼうはたわしで洗い、ささがきにして水にさらす。にんじんは細切りにする。
  2. 2

    フライパンにごま油を熱し、ひき肉を炒め、(1)のごぼう・にんじんを加え炒める。
    ひき肉の色が変わったら、「ほんだし」、Aを加え、汁気がなくなるまで炒める。
  3. *にんじんはごぼう同様、ささがきにしてもよいでしょう。
  4. ささがきにすると切るのに時間がかからず簡単で、しかも火の通りが早く、
     短時間で調理できます。

「そぼろきんぴら」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー119kcal
  • ・塩分1.7 g
  • ・たんぱく質6 g
  • ・野菜摂取量※63 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

とうもろこしとおくらのみそ汁

10分

材料(2人分)

とうもろこし
1本
オクラ
4本
1・1/2カップ
「お塩控えめの・ほんだし」
小さじ1/4
みそ
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    とうもろこしは包丁で実をこそげ取り、実と芯に分ける。オクラは下ゆでし、小口切りにする。
  2. 2

    鍋にA、(1)のとうもろこしの実・芯を入れて火にかけ、煮立ったら、アクを取り、芯を取り出す。
  3. 3

    みそを溶き入れ、(1)のオクラを加える。

「とうもろこしとおくらのみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー100kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質4.8 g
  • ・野菜摂取量※105 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。