和風豆腐ステーキ 春菊とベーコンのソースかけの献立
献立 31分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 553 kcal
-
・塩分 3.9 g
-
・たんぱく質 27.0 g
-
・野菜摂取量※ 142 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
和風豆腐ステーキ 春菊とベーコンのソースかけ
15分
つくり方
-
1
豆腐はヨコ半分に切り、水気をきる。 -
2
春菊は太い茎は2~4等分にし、5~6cm長さに切る。 -
3
ベーコンは3cm幅に切る。 -
4
フライパンに油少々を熱し、(1)の豆腐を入れ、塩・こしょうをふって焼く。
こんがりと焼き色がついたら、裏返して同様に焼き、皿に盛る。 -
5
フライパンに油小さじ1/2、(3)のベーコンを入れて炒める。
充分にベーコンの脂がでたら(2)の春菊を炒め合わせ、Aを加え半量に煮詰め、
しょうゆを加える。 -
6
(4)の豆腐に(5)をかける。
「和風豆腐ステーキ 春菊とベーコンのソースかけ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー376kcal
- ・塩分2 g
- ・たんぱく質17.5 g
- ・野菜摂取量※62 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かぼちゃの鶏そぼろ煮
20分
材料(2人分)
- かぼちゃ・種とワタを取ったもの
- 150g
- 鶏ひき肉
- 50g
- しょうがのすりおろし
- 1かけ分
- しょうゆ
- 大さじ3/4
- みりん
- 大さじ1/2
- 酒
- 大さじ1/2
- 「パルスイート」
- 小さじ3/4
- 水
- 120ml
- 「ほんだし いりこだし」
- 小さじ1/3
- 水
- 大さじ1
- 片栗粉
- 大さじ1/2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
かぼちゃは皮をところどころむき、3cm角に切る。 -
2
鍋にひき肉、Aを入れて菜箸でしっかり混ぜてから火にかける。混ぜながら火を通し、
ポロポロになったら、B、(1)のかぼちゃを加える。 -
3
煮立ったら、アクを取って、弱火にし、フタをしてかぼちゃがやわらかくなるまで
10~15分ほど煮る。Cの水溶き片栗粉を少しずつ加えてとろみをつける。 -
*鶏ひき肉は火にかける前に調味料としっかり混ぜておくことで、かたまりにならず
ポロポロに仕上がります。
「かぼちゃの鶏そぼろ煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー134kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質6.5 g
- ・野菜摂取量※80 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
器に「具たっぷり味噌汁」を入れ、分量の熱湯を注ぎ、よくかき混ぜる。 -
*調理時・喫食時の熱湯には十分ご注意ください。
「「具たっぷり味噌汁」ほうれん草 減塩」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー43kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質3 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く