冷やしぶっかけうどんの献立
献立 45分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 666 kcal
-
・塩分 5.4 g
-
・たんぱく質 27.8 g
-
・野菜摂取量※ 179 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
冷やしぶっかけうどん
15分
つくり方
-
1
鍋に湯を沸かし、Aを加えて調味し、冷蔵庫で冷やす。 -
2
大根はすりおろして軽く水気をしぼり、きゅうりは細切りにする。わかめは水でもどし、食べやすい大きさに切る。 -
3
うどんはゆでて冷水に取り、水気をきる。 -
4
器に(3)のうどんを盛り、温泉卵、(2)の大根おろし・きゅうり・わかめをのせ、ごまをふり、(1)の汁を注ぐ。好みでねぎ、揚げ玉を添える。
「冷やしぶっかけうどん」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー387kcal
- ・塩分3.7 g
- ・たんぱく質15.3 g
- ・野菜摂取量※81 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
れんこんの揚げ団子
20分
つくり方
「れんこんの揚げ団子」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー190kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質8.2 g
- ・野菜摂取量※63 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
丸ごとピーマンと油揚げの焼き浸し
15分
つくり方
-
1
油揚げは2cm幅に切り、熱湯で1分ほどゆでてザルに上げ、油抜きをする。 -
2
ピーマンはよく洗い、手のひらで全体を押しつぶす。 -
3
フライパンに油を熱し、(2)のピーマンを入れて片面2分ずつ、時々ヘラなどで押さえつけながら全体に焼き色がつくまで焼く。 -
4
A、(1)の水気をきった油揚げを加えて沸騰したら、5分ほど煮る。
「丸ごとピーマンと油揚げの焼き浸し」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー89kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質4.3 g
- ・野菜摂取量※35 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く