さつま揚げ入り、もやし炒めの献立
                献立 28分
        (時間外を除く)    
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 605 kcal
 - 
                    ・塩分 5.2 g
 - 
                    ・たんぱく質 30.0 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 170 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        さつま揚げ入り、もやし炒め
                        15分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
さつま揚げはそぎ切りにする。 - 
                                    
2
もやしはひげ根を取る。絹さやはサッゆで、斜め切りにする。 - 
                                    
3
フライパンに油を熱し、(1)のさつま揚げを入れて少し焼き色をつけ、(2)のもやし・絹さやを加えて炒め、Aを加え炒め合わせる。 - 
                                    
4
器に盛り、七味唐からしをふる。 
                            「さつま揚げ入り、もやし炒め」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー152kcal
 - ・塩分2.2 g
 - ・たんぱく質9.9 g
 - ・野菜摂取量※134 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        ぶりと生姜の炊き込みご飯
                        10分
                        (時間外を除く)                    
                    
                つくり方
- 
                                    
1
ぶりは塩をふって5分ほどおき、キッチンペーパーで水気を拭き取り、ひと口大に切る。
Aに漬けてしばらくおき、ぶりと漬け汁に分ける。 - 
                                    
2
米は洗って水気をきり、炊飯器に入れ、(1)の漬け汁を加え、2合の目盛りになるように
水を注いで、30分おく(時間外)。 - 
                                    
3
(1)のぶり、しょうがを加えて炊く(時間外)。 - 
                                    
4
炊き上がったら軽く混ぜて、器に盛り、小ねぎを散らす。 
                            「ぶりと生姜の炊き込みご飯」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー389kcal
 - ・塩分1.1 g
 - ・たんぱく質15.9 g
 - ・野菜摂取量※5 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        「いりこだし」で作る水菜と油揚げのみそ汁
                        8分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
水菜は3~4cm長さに切り、しいたけは薄切りにする。油揚げは熱湯でサッとゆで、タテ半分に切ってヨコ5mm幅に切る。 - 
                                    
2
鍋に分量の水、「ほんだし」半量を入れて火にかけ、煮立ったら(1)のしいたけ・油揚げを加えて5~6分煮る。 - 
                                    
3
(1)の水菜を加えてひと煮立ちしたら、火を弱めてみそを溶き入れ、残りの「ほんだし」を加える。 
                            「「いりこだし」で作る水菜と油揚げのみそ汁」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー64kcal
 - ・塩分1.9 g
 - ・たんぱく質4.2 g
 - ・野菜摂取量※31 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く