かじきの南蛮漬けの献立
                献立 18分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 359 kcal
 - 
                    ・塩分 5.0 g
 - 
                    ・たんぱく質 31.8 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 163 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        かじきの南蛮漬け
                        10分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
かじきはひと切れを半分に切り、薄力粉を薄くふる。 - 
                                    
2
パプリカ(赤)は乱切り、なすはタテ4等分にし、長さを半分に切る。 - 
                                    
3
鍋にAを入れ、ひと煮立ちさせ、南蛮酢を作る。 - 
                                    
4
180℃の油で(1)のかじき、(2)のパプリカ・なすを揚げ、(3)の南蛮酢に
漬ける。 - 
                                    *かじきの代わりに、さけ、さわらなどでもOKです。
 
                            「かじきの南蛮漬け」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー230kcal
 - ・塩分2.5 g
 - ・たんぱく質25.3 g
 - ・野菜摂取量※47 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        つくり方
- 
                                    
1
トマトは1cm角に切る。 - 
                                    
2
ボウルに(1)のトマト、もずくを入れ、「味の素®」をふり、混ぜ合わせる。 - 
                                    
3
器に盛り、仕上げにしょうがをのせる。 
                            「もずく酢トマト」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー23kcal
 - ・塩分0.2 g
 - ・たんぱく質0.9 g
 - ・野菜摂取量※97 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        ふんわりとろろのかき玉汁
                        8分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
大和いもは皮をむき、すりおろす。卵は溶きほぐす。にんじんは5mm幅の輪切りにし、花型で抜く。みつばは3cm長さに切る。梅干しは種を除く。 - 
                                    
2
鍋にA、(1)のにんじんを入れて煮立て、Bの水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。 - 
                                    
3
(1)の卵を糸状にたらして加え、フワッと卵が浮き上がってきたら、(1)の大和いもを加え、しょうゆで味を調える。 - 
                                    
4
器によそい、(1)のみつ葉・梅干しを盛る。 
                            「ふんわりとろろのかき玉汁」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー106kcal
 - ・塩分2.3 g
 - ・たんぱく質5.6 g
 - ・野菜摂取量※19 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く