鶏肉のじぶ煮の献立
献立 41分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 435 kcal
-
・塩分 4.0 g
-
・たんぱく質 22.5 g
-
・野菜摂取量※ 199 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏肉のじぶ煮
30分
つくり方
-
1
鶏肉はひと口大のそぎ切りにし、薄力粉をまぶし、余分な粉をはたき落とす。 -
2
しめじは小房に分ける。ほうれん草は塩ゆでして水に充分さらし、
水気をしぼって5~6cmの長さに切る。 -
3
鍋にAを入れて煮立て、(1)の鶏肉を重ならないように入れて煮る。
途中で(2)のしめじ・ほうれん草を加えてサッと煮る。 -
4
器に盛り、煮汁を注ぎ、おろしわさびを添える。
「鶏肉のじぶ煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー184kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質12.9 g
- ・野菜摂取量※49 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
トマトと豆腐のサラダ
10分
つくり方
「トマトと豆腐のサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー198kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質6.8 g
- ・野菜摂取量※133 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ねばねば冷やしみそ汁
6分
つくり方
-
1
長いもは皮をむき、粗く切る。ビニール袋に入れてめん棒などで少し形が残るくらいにたたいてつぶす。オクラは小口切りにして、耐熱皿にのせ、ふんわりラップをかけ、電子レンジ(600W)で30秒ほど加熱する。もずくはサッと洗い、水気をきる。 -
2
ボウルにAを入れてみそをよく溶かし、「焼きあごだし」を加えて混ぜ、氷水を加えて軽く混ぜる。 -
3
器に(1)の長いも・オクラ・もずくを等分に入れ、(2)を1/4量ずつ注ぎ入れる。
「ねばねば冷やしみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー53kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質2.8 g
- ・野菜摂取量※17 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く