OPEN MENU

MENU

さけかつバーガーの献立

献立 50分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 629 kcal
  • ・塩分 3.5 g
  • ・たんぱく質 33.7 g
  • ・野菜摂取量※ 222 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

さけかつバーガー

30分

材料(2人分)

バーガーパン
2個
生ざけ
2切れ(130g)
じゃがいも・小
1個
「Rumic」ホワイトクリームソース
1/8箱
牛乳
1/4カップ
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
薄力粉
適量
溶き卵
適量
生パン粉
適量
キャベツのせん切り
1/2枚分
レタス
1/2枚(15g)
「ピュアセレクト マヨネーズ」
小さじ2
「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    さけは皮と骨を取り、みじん切りにする。じゃがいもは皮をむいて小さめに切り、塩ゆでにしてマッシュポテトにする。
  2. 2

    小鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、弱火で1~2分煮、ホワイトソースを作る。
  3. 3

    ボウルに(1)のさけ・じゃがいも、(2)のホワイトソースを混ぜ合わせ、塩・こしょうで味を調え、2等分にして円盤状に形を整える。薄力粉、溶き卵、パン粉の順につけ、中温の油で色よく揚げる。
  4. 4

    バーガーパンはヨコ2等分に切り、レタス、キャベツのせん切り、(3)のさけかつをのせる。塩をふり、「ピュアセレクト マヨネーズ」をかけてはさむ。

「さけかつバーガー」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー455kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質23.6 g
  • ・野菜摂取量※20 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

かぶのきんぴら風

10分

材料(2人分)

かぶ
3個(240g)
かぶの葉
1個分(40g)
1/4カップ
「ほんだし」
小さじ1
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ1
すり白ごま
小さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    かぶは皮をむき、8等分に切る。かぶの葉はザク切りにする。
  2. 2

    フライパンにごま油を熱し、(1)のかぶを入れて焼き目をつけるように焼く。
  3. 3

    (1)のかぶの葉を加え、混ぜ合わせたAを加えて炒め、水分がなくなったら
    すりごまを全体にからめる。

「かぶのきんぴら風」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー52kcal
  • ・塩分0.6 g
  • ・たんぱく質1.8 g
  • ・野菜摂取量※129 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

鶏ひき肉となすのさっぱりおかず椀

15分

材料(4人分)

鶏ひき肉
150g
なす
2個
ねぎ
1本
さやいんげん
10本
4カップ
「ほんだし」
小さじ2
ポン酢しょうゆ
大さじ3
「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    なすは乱切りにし、ねぎ、さやいんげんは4cm長さに切る。
  2. 2

    鍋に油を熱し、ひき肉を入れて炒める。肉の色が変わってきたら
    (1)のなす・ねぎ・さやいんげんを加えて炒める。
  3. 3

    全体に油がまわったら、水、「ほんだし」小さじ1を加え、アクを取りながら煮る。
    材料に火が通ったら「ほんだし」小さじ1を加え、仕上げにポン酢しょうゆを加える。
  4. *ポン酢しょうゆはお好みでたし入れてください。

「鶏ひき肉となすのさっぱりおかず椀」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー122kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質8.3 g
  • ・野菜摂取量※73 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。