OPEN MENU

MENU

豚肉と玉ねぎの梅煮の献立

献立 25分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 379 kcal
  • ・塩分 5.8 g
  • ・たんぱく質 22.6 g
  • ・野菜摂取量※ 217 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

豚肉と玉ねぎの梅煮

15分

材料(2人分)

豚しゃぶしゃぶ用肉
150g
玉ねぎ
1個
みりん
大さじ1/2
しょうゆ
小さじ2
「ほんだし」
小さじ1
「瀬戸のほんじお」
少々
1・1/2カップ
梅干し
2個

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    玉ねぎは1cm厚さの輪切りにする。
  2. 2

    鍋にAを入れて煮立て、梅干しをちぎって加える。豚肉を加え、煮立ったらアクを取り、
    (1)の玉ねぎを加え、玉ねぎがしんなりしたら煮汁ごと器に盛る。

「豚肉と玉ねぎの梅煮」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー202kcal
  • ・塩分2.6 g
  • ・たんぱく質17.8 g
  • ・野菜摂取量※104 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

炒め白菜の甘酢漬け

10分 (時間外を除く)

材料(2人分)

白菜
2枚
しょうが
1かけ
赤唐がらし
1本
レモン・薄い輪切り
2枚
大さじ4
砂糖
大さじ2
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/2
うま味調味料「味の素®」
少々
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    白菜は5cm長さ、1cm幅に切り、芯と葉の部分に分ける。しょうがはせん切りにし、
    赤唐がらしは小口切りにする。レモンは4等分に切る。
    ボウルにAを混ぜ合わせて甘酢を作る。
  2. 2

    フライパンにごま油を熱し、(1)の白菜の芯・赤唐がらしを炒め、しんなりしたら、
    (1)の白菜の葉を加えてサッと炒める。
  3. 3

    (2)が熱いうちに(1)の甘酢に加えて、
    (1)のしょうが・レモンを加えて漬け込む(時間外)。
  4. *冷蔵庫で3~5日保存できます。

「炒め白菜の甘酢漬け」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー133kcal
  • ・塩分1.1 g
  • ・たんぱく質1.2 g
  • ・野菜摂取量※109 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

みそ玉簡単みそ汁

5分

材料(1人分)

みそ
小さじ2
「ほんだし」
小さじ1/3
絹ごし豆腐
30g
ねぎの小口切り
2cm分
カットわかめ(乾)
1g
熱湯
150ml

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. <みそ玉を作る>
  2. 1

    ラップに「ほんだし」、みそをのせて練り混ぜて包み、輪ゴムなどで留めてみそ玉を作っておく。
  3. <みそ汁を作る>
  4. 2

    豆腐は1cm角に切る。
  5. 3

    椀に(1)のみそ玉、(2)の豆腐、わかめ、ねぎを入れ、熱湯を注いでよく混ぜる。
  6. *作り置きのみそ玉は冷蔵庫で保存してください。
  7. *みそ玉を常備しておくと手軽にみそ汁がお作りいただけます。

「みそ玉簡単みそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー44kcal
  • ・塩分2.1 g
  • ・たんぱく質3.6 g
  • ・野菜摂取量※4 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。