OPEN MENU

MENU

豚肉とキャベツとこんにゃくのみそ炒めの献立

献立 46分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 393 kcal
  • ・塩分 5.3 g
  • ・たんぱく質 20.7 g
  • ・野菜摂取量※ 160 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

豚肉とキャベツとこんにゃくのみそ炒め

30分

材料(2人分)

豚もも薄切り肉
100g
キャベツ
1/6個
こんにゃく
1/2枚
にんにく
1かけ
しょうが
1かけ
「Cook Do」甜麺醤
小さじ10(50g)
しょうゆ
小さじ2
「Cook Do」熟成豆板醤
少々
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ1/2

* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豚肉はひと口大に切る。キャベツはサッとゆでて水気をきり、ひと口大に切る。
    こんにゃくは3~4mm幅のひと口大に切ってゆで、水気をきる。
  2. 2

    にんにく、しょうがは薄切りにする。
  3. 3

    Aを混ぜ合わせる。
  4. 4

    フライパンにごま油を熱し、(2)のにんにく・しょうがを炒めて香りを出す。
    (1)の豚肉を加えて炒め、肉の色が変わったら(1)のこんにゃくを加えて
    炒め合わせる。
  5. 5

    (3)を加えて炒めながら調味し、(1)のキャベツを加えてサッと炒め合わせる。

「豚肉とキャベツとこんにゃくのみそ炒め」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー206kcal
  • ・塩分2.8 g
  • ・たんぱく質14.7 g
  • ・野菜摂取量※112 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

にらとじゃこのギョーザの皮ピザ

6分

材料(2人分)

にら
1/4束
ちりめんじゃこ
10g
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ2
餃子の皮・小
6枚

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    にらは1cm長さに切り、ちりめんじゃこ、「ピュアセレクトマヨネーズ」と混ぜる。
  2. 2

    餃子の皮に(1)を等分にのせ、オーブントースターで皮に焼き色がつくまで焼く。

「にらとじゃこのギョーザの皮ピザ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー167kcal
  • ・塩分0.6 g
  • ・たんぱく質4.2 g
  • ・野菜摂取量※18 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

黄瓜彩色湯(きゅうりとザーサイのスープ)

15分

材料(4人分)

きゅうり
1本
絹ごし豆腐・1/4丁
75g
ザーサイ
20g
「味の素KK干し貝柱スープ」
大さじ1・1/3
3カップ
「瀬戸のほんじお」
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    きゅうりは皮をむき、タテ4等分にして種を取り除き、半分の長さに切ってから、
    せん切りにする。
  2. 2

    (1)のきゅうりを塩でよくもみ、しばらくおいてから、しっかり水気をしぼる。
  3. 3

    豆腐は5mm幅の細切りにする。ザーサイは5mm幅の細切りにし、
    5分ほど水につけ、塩抜きする。
  4. 4

    鍋に水、「干し貝柱スープ」、(3)のザーサイを入れ、弱火で5分間煮た後、
    (3)の豆腐、(2)のきゅうりを加え、ひと煮立ちさせる。
  5. *ザーサイの代わりに白菜の漬けもの、古漬けのきゅうり、たくあん、キムチなどを
     使用しても、おいしく仕上がります。

「黄瓜彩色湯(きゅうりとザーサイのスープ)」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー20kcal
  • ・塩分1.9 g
  • ・たんぱく質1.8 g
  • ・野菜摂取量※30 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。