OPEN MENU

MENU

豚肉のみそマヨ焼きの献立

献立 35分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 419 kcal
  • ・塩分 3.2 g
  • ・たんぱく質 27.3 g
  • ・野菜摂取量※ 247 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

豚肉のみそマヨ焼き

10分

材料(2人分)

豚しょうが焼き用肉
6枚(90g)
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ2
みそ
小さじ2
クレソン
適量
ミニトマト
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    オーブントースターの天板にアルミホイルを敷いて、豚肉を並べ、
    両面に塩・こしょうをふる。
  2. 2

    Aを混ぜ合わせたみそマヨネーズを(1)の豚肉の片面に塗り、
    豚肉に焼きめがつくまで約5分焼く。
  3. 3

    器に盛り、クレソン、半分に切ったミニトマトを添える。

「豚肉のみそマヨ焼き」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー193kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質11.3 g
  • ・野菜摂取量※55 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ごぼうのきんぴら

15分

材料(4人分)

ごぼう
1本(250g)
にんじん
1/2本(50g)
赤唐がらし(乾)
1本
「ほんだし」
小さじ1/2
「パルスイート」
小さじ2
大さじ2
しょうゆ
大さじ1
みりん
小さじ2
いり白ごま
大さじ1/2
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ごぼうは皮をよく洗い、皮つきのままマッチ棒大に切り、水にさらす。
    にんじんは皮をむいてごぼうと同じ大きさに切る。
  2. 2

    赤唐がらしは種を取って輪切りにする。
  3. 3

    フライパンにごま油を熱し、(2)の赤唐がらしを入れて弱火にし、辛味がたってきたら
    火を強め、水気をきった(1)のごぼう・にんじんを加えて炒める。
  4. 4

    野菜がしんなりしたら「ほんだし」、「パルスイート」を加えて1分ほど炒め、
    Aを順に加え、強火のまま汁気がなくなるまで炒め合わせる。最後に白ごまをふる。
  5. *甘さはお好みにより「パルスイート」で調整してください。

「ごぼうのきんぴら」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー97kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質1.9 g
  • ・野菜摂取量※69 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

夏野菜のふわたま彩りみそ汁

15分

材料(4人分)

鶏もも肉(皮なし)
200g
グリーンアスパラガス
2束(200g)
玉ねぎ
1個
パプリカ(赤)
1/2個
オクラ
2本
ホールコーン缶
60g
溶き卵
1個分
3カップ
「お塩控えめの・ほんだし」
小さじ1/2
みそ
大さじ1・1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鶏肉はひと口大のそぎ切りにする。アスパラは根元の硬い部分を少し切り、ピーラーで根元から5cmほど皮をむいて4cm長さの斜め切りにする。玉ねぎはくし形切りにし、パプリカは細切りにする。オクラは3cm長さの斜め切りにする。
  2. 2

    鍋にAを入れて火にかける。煮立ったら、(1)の鶏肉・玉ねぎを加え、フタをして5分ほど煮る。(1)のアスパラ・パプリカ・オクラ、コーンを加えて火が通るまで煮、溶き卵をまわしかけ、ひと煮立ちしたら、みそを溶き入れる。

「夏野菜のふわたま彩りみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー129kcal
  • ・塩分1.1 g
  • ・たんぱく質14.1 g
  • ・野菜摂取量※123 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。