いかとセロリのピーナッツバターあえの献立
                献立 25分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 376 kcal
 - 
                    ・塩分 4.9 g
 - 
                    ・たんぱく質 24.3 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 155 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        いかとセロリのピーナッツバターあえ
                        10分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
2
ボウルにBを混ぜ合わせ、(1)のいか・セロリを加えてあえる。 - 
                                    
3
器に盛り、セロリの葉を添える。 
                            「いかとセロリのピーナッツバターあえ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー72kcal
 - ・塩分0.8 g
 - ・たんぱく質8.7 g
 - ・野菜摂取量※21 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        お好みちくわ焼き
                        10分
                                            
                    材料(2人分)
- ちくわ
 - 4本
 - 袋入りカット野菜(キャベツミックス)
 - 1袋
 - ピザ用チーズ
 - 20g
 - 紅しょうが
 - 適量
 - お好み焼きソース
 - 大さじ1
 - 「ピュアセレクト マヨネーズ」
 - 大さじ2
 - 削り節
 - 大さじ2
 - 青のり
 - 小さじ1
 - 小ねぎの小口切り
 - 2本分
 
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    
1
ちくわはタテに切れ目を入れ、カット野菜、チーズを等分にはさみ、食べやすい長さに切る。 - 
                                    
2
オーブントースターの天板にアルミホイルを敷き、(1)をのせ、紅しょうがをのせる。お好み焼きソース、「ピュアセレクト マヨネーズ」を全体にまんべんなくかける。 - 
                                    
3
オーブントースターで焼き色がつくまで5分ほど焼き、削り節、青のり、小ねぎを散らす。 
                            「お好みちくわ焼き」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー256kcal
 - ・塩分2.4 g
 - ・たんぱく質11.7 g
 - ・野菜摂取量※119 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        つくり方
- 
                                    
1
麩は水につけてもどし(すぐもどる)水気をしぼる。春菊は4cm長さに切る。焼きのりはこまかくちぎる。 - 
                                    
2
鍋にAを入れて煮立て、(1)の麩・春菊を加えて2~3分弱火で煮る。みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。 - 
                                    
3
椀に盛り、(1)の焼きのりを散らす。 
                            「お麩と春菊のみそ汁」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー48kcal
 - ・塩分1.7 g
 - ・たんぱく質3.9 g
 - ・野菜摂取量※15 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く