OPEN MENU

MENU

つくねのり棒 の献立

献立 40分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 514 kcal
  • ・塩分 3.6 g
  • ・たんぱく質 19.5 g
  • ・野菜摂取量※ 199 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

つくねのり棒 

15分

材料(2人分)

合いびき肉
120g
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1/4
パン粉
大さじ2
牛乳
大さじ1
「瀬戸のほんじお」
少々
しょうゆ
小さじ2
みりん
小さじ2
大さじ2
「AJINOMOTO サラダ油」
小さじ1/2
焼きのり
1/4枚

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ボウルにひき肉、「コンソメ」、Aを入れ、よく練り、親指大のつくねを6本作る。
  2. 2

    フライパンに油を熱し、(1)のつくねを転がしながら焼き、Bを加えからめる。
  3. 3

    粗熱が取れたら、6等分に切ったのりを帯にして巻く。

「つくねのり棒 」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー199kcal
  • ・塩分1.4 g
  • ・たんぱく質11.7 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

シャキシャキ野菜のパスタサラダ

15分

材料(4人分)

スパゲッティ
100g
5カップ
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
1個
「瀬戸のほんじお」
小さじ2
玉ねぎ
1/2個
りんご
1/2個
にんじん
1/3本
きゅうり
1本
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ4
プレーンヨーグルト
大さじ1
白ワイン
大さじ1
レモン汁
1/4個分
こしょう
少々

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鍋にAを入れて煮立て、半分に折ったスパゲッティを入れて
    表示時間通りにゆでる。
  2. 2

    玉ねぎは薄切りにし、りんごは薄切りの太めのせん切りにする。にんじんはせん切りにし、
    きゅうりは斜めせん切りにする。
  3. 3

    ボウルにBを入れて混ぜ合わせ、ソースを作る。
  4. 4

    (3)に水分をきった(1)のスパゲッティ、(2)の玉ねぎ・りんご・にんじん
    ・きゅうりを加えてザックリあえる。

「シャキシャキ野菜のパスタサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー232kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質4.6 g
  • ・野菜摂取量※62 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

おろしトマトとれんこんのとろとろスープ

15分

材料(4人分)

トマト
2個(300g)
れんこん
1節(正味200g)
ブロッコリー
1/2個(75g)
ウインナーソーセージ
2本
3カップ
「味の素KKコンソメ」<塩分ひかえめ>
2個

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    れんこんの半量は3mm幅のいちょう切りにし、ブロッコリーは小房に分け、
    ソーセージは斜め薄切りにする。
  2. 2

    トマトと、残りのれんこんはすりおろす。
  3. 3

    鍋に水、「コンソメ」を入れて煮立て、(1)のれんこん・ブロッコリー・
    ソーセージを加えて2分煮る。(2)のトマト・れんこんのすりおろしを加え、
    とろみがつくまでさらに1分ほど煮る。
  4. *トマトの酸味が気になる方は、お好みですり白ごまを加えてください。

「おろしトマトとれんこんのとろとろスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー83kcal
  • ・塩分0.9 g
  • ・たんぱく質3.2 g
  • ・野菜摂取量※137 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。