モロヘイヤの肉巻き焼きの献立
献立 25分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 418 kcal
-
・塩分 2.2 g
-
・たんぱく質 31.9 g
-
・野菜摂取量※ 135 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
モロヘイヤの肉巻き焼き
20分
材料(2人分)
- モロヘイヤ
- 1/2束(正味100g)
- 豚もも肉・しゃぶしゃぶ用
- 12枚(160g)
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- こしょう
- 少々
- 薄力粉
- 少々
- 「AJINOMOTO 健康サララ」
- 大さじ2
- レモンのくし形切り
- 1/4個分
- しょうがのすりおろし
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
モロヘイヤはサッとゆでて、冷水にとり、水気をギュッとしぼる。 -
2
豚肉は2等分にし、少しずつ重ねながらヨコに並べる。 -
3
(2)の豚肉の幅を整え、(1)のモロヘイヤ半量を手前においてギュッと巻き、
全体に塩・こしょうし、薄力粉をまぶす。同様にあと1本作る。 -
4
フライパンに「健康サララ」を熱し、(3)の巻き終わりから焼く。焼き色がついたら、
少しずつずらし、全体をこんがりと焼きつける。 -
5
ひと口大に切って器に盛り、しょうが、レモンを添える。 -
*お好みでしょうゆをつけてお召し上がりください。
「モロヘイヤの肉巻き焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー258kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質19.7 g
- ・野菜摂取量※53 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
簡単レンジピクルス
5分
(時間外を除く)
つくり方
-
2
耐熱容器に(1)のパプリカ・セロリ、「コンソメ」、Aを入れて
ラップをかけて、電子レンジ(600W)で約1分加熱する。
時々混ぜ合わせながら冷まし、味をなじませる(時間外)。 -
*前日に作りおきできます。
-
*時々混ぜ合わせて、味を均等になじませます。また、かぶなど他の野菜でも応用できます。
「簡単レンジピクルス」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー30kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質0.3 g
- ・野菜摂取量※32 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
サラダチキンは食べやすい大きさに裂く。 -
2
耐熱カップにブロッコリー、(1)のサラダチキンを入れてラップをかけずに、電子レンジ(600W)で1分加熱する。 -
3
「クノール カップスープ」を加え、熱湯を注いで軽く混ぜる。 -
*サラダチキン風鶏ハムは市販のサラダチキンで代用いただけます。
-
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
「ポトフ風ポタージュ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー130kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質11.9 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く