シーフードミックスでつくる炊飯器パエリアの献立
                献立 60分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 636 kcal
 - 
                    ・塩分 3.3 g
 - 
                    ・たんぱく質 28.4 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 136 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        シーフードミックスでつくる炊飯器パエリア
                        50分
                                            
                    材料(4人分)
- シーフードミックス
 - 400g
 - うま味調味料「味の素®」
 - 小さじ1/2
 - 水
 - 2カップ
 - 「味の素KKコンソメ」固形タイプ
 - 1個
 - 白ワイン
 - 1/3カップ
 - 米
 - 2カップ
 - サフラン
 - 小さじ1/2
 - 白ワイン
 - 大さじ2
 - 「AJINOMOTO オリーブオイル」
 - 大さじ1
 - 「瀬戸のほんじお」
 - 少々
 - こしょう
 - 少々
 - さやいんげん
 - 12本
 
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
                            「シーフードミックスでつくる炊飯器パエリア」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー414kcal
 - ・塩分1.5 g
 - ・たんぱく質18.1 g
 - ・野菜摂取量※20 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        パプリカのグラタン
                        10分
                                            
                    材料(4人分)
- パプリカ(赤)
 - 4個
 - 玉ねぎ
 - 1/2個(100g)
 - 「クノール カップスープ」コーンクリーム
 - 2袋
 - 水
 - 1カップ
 - 「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」
 - 大さじ1
 - 粉チーズ
 - 適量
 - パセリ・みじん切り
 - 適量
 
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    
2
グラタン皿に(1)を入れ、合わせたA、粉チーズをかける。 - 
                                    
3
オーブントースターで焼き目がつくまで焼き、パセリを散らす。 
                            「パプリカのグラタン」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー119kcal
 - ・塩分0.7 g
 - ・たんぱく質3.9 g
 - ・野菜摂取量※103 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        つくり方
- 
                                    
1
小ねぎは2cm幅に切る。 - 
                                    
2
耐熱カップに豆腐を食べやすい大きさにちぎりながら入れ、ラップをかけずに、電子レンジ(600W)で1分加熱する。 - 
                                    
3
「クノール カップスープ」を加え、熱湯を注いで静かに混ぜ、(1)の小ねぎを散らす。 - 
                                    *調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
 
                            「豆腐とねぎのオニオンコンソメ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー103kcal
 - ・塩分1.1 g
 - ・たんぱく質6.4 g
 - ・野菜摂取量※13 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く