OPEN MENU

MENU

じゃがいものグラタンの献立

献立 51分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 497 kcal
  • ・塩分 3.2 g
  • ・たんぱく質 22.0 g
  • ・野菜摂取量※ 178 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

じゃがいものグラタン

40分

材料(4人分)

玉ねぎ
1/2個
にんじん
1/2本
セロリ
1/2本
バター
大さじ3
牛ひき肉
200g
赤ワイン
1/2カップ
ホールトマト缶
1缶
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
じゃがいも
800g
うま味調味料「味の素®」
少々
牛乳
1・1/4カップ
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    玉ねぎ、にんじん、セロリはみじん切りにする。
  2. 2

    鍋にバターを熱し、(1)の玉ねぎ・にんじん・セロリを炒め、透き通ってきたら、
    牛ひき肉を加えてパラパラになるまで炒め合わせ、赤ワインを加える。
  3. 3

    汁気がほとんどなくなるまで中火で煮、トマトの水煮を手でこまかくつぶして加え、
    汁気がほとんどなくなるまで中火で煮、塩・こしょうで味を調える。
  4. 4

    じゃがいもは皮をむいて6~8つに切り、「味の素®」を加えた水(分量外)とともに
    鍋に入れてやわらかくゆでる。
  5. 5

    じゃがいもが熱いうちにつぶし、牛乳でのばして、塩・こしょうで味を調える。
  6. 6

    耐熱容器に(3)を敷き、(5)を重ね入れ、表面に何本か斜めにスジを入れる。
  7. 7

    200℃のオーブンで15~20分焼く。

「じゃがいものグラタン」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー380kcal
  • ・塩分0.6 g
  • ・たんぱく質14.8 g
  • ・野菜摂取量※85 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

水菜と大根のアジシオサラダ

6分

材料(4人分)

大根
50g
水菜
150g
油揚げ
1枚
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1
「アジシオ」
小さじ1/4
しょうゆ
小さじ2
削り節
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    大根は皮をむいて3mm幅のせん切りにし、水菜は4~5cmの長さに切る。油揚げは軽くあぶり、4mm幅の短冊切りにする。
  2. 2

    ボウルに、(1)の大根・水菜・油揚げを入れ、油を加えてあえ、「アジシオ」・しょうゆを加えてさらに混ぜ合わせる。
  3. 3

    器に盛り、削り節を天盛りにする。

「水菜と大根のアジシオサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー77kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質3.8 g
  • ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

たけのことわかめのみそ汁

10分

材料(4人分)

ゆでたけのこ
150g
カットわかめ(乾)
2g
長ねぎ
10cm(20g)
3カップ
「お塩控えめの・ほんだし」
小さじ1・1/3
みそ
50g

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    たけのこは穂先を薄切りにし、根元はいちょう切りにする。ねぎは小口切りにする。
  2. 2

    鍋に分量の水を入れて火にかけ、沸騰したら「お塩控えめの・ほんだし」を加えて溶かし、(1)のたけのこ・ねぎ、わかめを加え、みそを溶き入れて味を調える。

「たけのことわかめのみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー40kcal
  • ・塩分1.8 g
  • ・たんぱく質3.4 g
  • ・野菜摂取量※43 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。