じゃがいものグラタンの献立
献立 58分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 584 kcal
-
・塩分 2.9 g
-
・たんぱく質 24.5 g
-
・野菜摂取量※ 212 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
じゃがいものグラタン
40分
つくり方
-
1
玉ねぎ、にんじん、セロリはみじん切りにする。 -
2
鍋にバターを熱し、(1)の玉ねぎ・にんじん・セロリを炒め、透き通ってきたら、
牛ひき肉を加えてパラパラになるまで炒め合わせ、赤ワインを加える。 -
3
汁気がほとんどなくなるまで中火で煮、トマトの水煮を手でこまかくつぶして加え、
汁気がほとんどなくなるまで中火で煮、塩・こしょうで味を調える。 -
4
じゃがいもは皮をむいて6~8つに切り、「味の素®」を加えた水(分量外)とともに
鍋に入れてやわらかくゆでる。 -
5
じゃがいもが熱いうちにつぶし、牛乳でのばして、塩・こしょうで味を調える。 -
6
耐熱容器に(3)を敷き、(5)を重ね入れ、表面に何本か斜めにスジを入れる。 -
7
200℃のオーブンで15~20分焼く。
「じゃがいものグラタン」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー380kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質14.8 g
- ・野菜摂取量※85 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
蒸しなすのマヨバンジャンソースかけ
8分
材料(1人分)
- なす
- 1・1/2個(150g)
- 干し桜えび
- 5g
- 「ピュアセレクト サラリア」
- 大さじ1
- 「Cook Do」熟成豆板醤
- 小さじ1/2(2.5g)
- ねぎのみじん切り
- 1/8本分
*「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
なすはヘタを取って皮をむく。 -
2
耐熱皿に(1)のなすをのせてラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱する。キッチンペーパーで水気を拭き、タテ6等分に切り、器に盛る。 -
3
ボウルに「サラリア」、「熟成豆板醤」、ねぎを混ぜ合わせ、(2)のなすにかけて桜えびをのせる。
「蒸しなすのマヨバンジャンソースかけ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー148kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質4.9 g
- ・野菜摂取量※116 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
枝豆は塩でもみ、水洗いする。豆腐はひと口大に切る。 -
2
鍋に分量の水を入れて沸かし、(1)の枝豆を加える。固ゆで程度になったら、「ほんだし」を加え、みそを溶き入れる。 -
3
(1)の豆腐を加え、ひと煮立ちさせる。 -
*枝豆はさやつきのまま煮る事で、おだしがよく出ます。食べる時はさやから豆を取り出してお召し上がりください。
「枝豆と豆腐のみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー56kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質4.8 g
- ・野菜摂取量※11 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く